企画・特集
第362品 オージーボディーズのミントチョコレート・プロテインバー

ダイエットの際に重要なのは、カロリーを制限しつつプロテインをしっかり摂取し、栄養バランスを整えること。今回紹介するのは、プロテインが1本当たり9グラムも含まれているオージーボディーズのミントチョコレート・プロテインバーで […]

続きを読む
編集長コラム「オセアニア農業の歩み方」
湖城の窓から 「行儀の良い消費者」

オーストラリアの小売業界から、利上げでも消費者の購買意欲は衰えていないという見方が出ています。実際に7月の小売売上高は前月から増加。飲食業界の売上高も増え、人手不足と相まって一部のレストランでは予約が取りにくいと言われま […]

続きを読む
企画・特集
オーストラリア版セブンイレブン

オーストラリアにもセブンイレブンがある。日本のセブンイレブンに行く感覚でオーストラリアのセブンイレブンに行くと店の小ささに驚くだろう。しかも日本で販売されている種類豊富な菓子パンやスイーツは存在しない。 個人的には日本の […]

続きを読む
トップ記事
豪の穀物絶好調、豊作3年目へ 多雨で恩恵

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は6日、2022/23年度(22年7月ー23年6月)の冬作物の生産量が5,550万トンに達し、4位の豊作になると予想した。また夏作物は、作付面積が155万ヘクタール(ha […]

続きを読む
畜産
豪の農業輸出額700億$突破、過去最高に

オーストラリアの2022/23年度(22年7月〜23年6月)の農産物輸出高が、703億豪ドル(1豪ドル=約95円)に達し、過去最高になるとの予想を農業資源経済・科学局(ABARES)が発表した。また同年度の農業生産高は8 […]

続きを読む
穀物
穀物のコンテナ輸出、今後も重要=報告書

オーストラリア輸出穀物イノベーション・センター(AEGIC)はこのほど、穀物のコンテナ輸出の重要性に関して分析した調査報告書「オーストラリアのコンテナ穀物輸出の改善」を公表した。報告書では、穀物のコンテナ輸出は新型コロナ […]

続きを読む
穀物
グルテン不耐症に優しい小麦、 NZで特定

ニュージーランド(NZ)で、グルテン不耐症の人に優しい小麦が栽培できる可能性が出ている。政府の食品研究機関、プラント・アンド・フード研究所の研究者らは、グルテンタンパク質の一部で、グルテン不耐症の人が小麦を食べたときに起 […]

続きを読む
環境
豪11月まで3カ月予報、東部で雨多し

オーストラリア気象庁(BOM)が1日付で発表した9月から11月までの3カ月気象予報によると、本土の東側3分の2の地域で例年よりも雨が多い見通しだ。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In […]

続きを読む
畜産
豪で牛群の拡大継続、雌牛の加工占有率低く

オーストラリアの畜牛業界で牛群の拡大傾向が続いているようだ。食肉加工された成牛のうち雌牛が占める割合(female slaughter rate、FSR)は依然として低く、今春の雄牛の販売シーズンも供給量や成約率が高水準 […]

続きを読む
畜産
雄牛の価格が過去最高に、業界の強さ示す

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州内陸部のバサーストで種牛ビジネスを展開するミラ・マラー(Millah Murrah)・アンガスが今月1日に販売した128頭の雄牛(Bull)の価格が550万豪ドル(1豪ド […]

続きを読む