WA州のファームから送る、日々の出来事をお届け!
第37通 一時帰国への準備
オーストラリアの国境が開いて以降はじめて、今年2月に夫婦で一時帰国をしました。真夏にファームを留守にすることはできるだけ避けたかったのですが、今回は私の家族行事があってのことで2月の一時帰国となりました。 このコンテンツ […]
第36通 今年もキャンプ場が大盛況
昨年12月22日から1月末までの約6週間に167人が泊まりに来てくれました。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
第34通 季節外れの大雨
例年ならば10月末には乾期が始まりますが、今年はそのタイミングでまとまった雨が毎週のように続き、10月中旬からの1ヶ月で約200ミリの降水量を記録しました。この雨量は雨期でも多い類に入るので驚きです。 このコンテンツを閲 […]
第33通 毒ヘビシーズン到来!
温かくなってくると怖いのが毒ヘビの存在。普通に生活していると毒ヘビなんて見かけるものではないと思われそうですが、私の生活では夏のピーク時だと、週に1回は家の周りでも見かけるようになります。 このコンテンツを閲覧するにはロ […]
第32通 第六感で感じる春
9月を過ぎて、ファームでも春の兆候が全身で感じられるようになりました。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
第31通 無駄にはできない雨水
私たちはヤギ農家/建築業の兼業農家です。自治体の請負業者として登録しているコントラクターでもあり、ここ数年は僻地校の水質検査の仕事もしています。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなた […]
第30通 ファーム内に4WDトラック完成!
アウトドアと聞くとキャンプやハイキング、サイクリングなどを想像するかと思いますが、オーストラリアでは未舗装の荒れ地(オフロード)を運転する4WDも人気のアクティビティです。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です […]
第29通 ファームで犬と暮らすということ
今年の3月より、子犬のタロウ(2021年大晦日生まれのコーギー♂)を飼い始めました。タロウは家畜用のワーキングドッグというよりは現段階では私の相棒で、将来的にファームの仕事をいっしょにできたらいいなと思って […]
第28通 驚きのシューティング大会
私の住むエリアでは、毎年秋にシューティング大会が開催されます。今回はその大会の様子をご紹介します。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について