世界を食べる
豪の消費者、保険払って外食切り詰め

オーストラリアの消費者は養育費や保険料、ハウスクリーニングなど家庭サービス費用の支出を維持する一方で、レストランやカフェなどの外食費を切り詰めていることが、ナショナル・オーストラリア銀行(NAB)の調査で判明した。シドニ […]

続きを読む
世界を食べる
豪で欧州料理の人気上昇、旅行に加え外食も

オーストラリアでは夏の北半球への旅行者が増える冬季に外食の予約が減る傾向にある中、今年は高級レストランの予約が増えていることが分かった。特にヨーロッパの料理で、中でもイタリアン・レストランの人気が上昇しているという。オー […]

続きを読む
世界を食べる
みじん切りもOK!涙が出ない玉ネギ発売

オーストラリア初の、切る時に涙が出ないタマネギ「ハッピーチョップ(Happy Chop)」が今月12日から、小売り大手ウールワースで発売された。販売地域はニューサウスウェールズ州、ビクトリア州、首都圏特別区(ACT)の店 […]

続きを読む
世界を食べる
NZゼスプリ、中国販売5割増の協定

ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツ輸出業者ゼスプリが、中国の2社の大手ディストリビューターと販売を今後3年間で50%増やす戦略的協力協定を締結したことが分かった。ゼスプリのキャメロン会長は、ヒプキンス首相の訪中に同 […]

続きを読む
世界を食べる
豪アーモンド、生産増予想で輸出拡大へ

オーストラリアのアーモンド業界が、今後3年間で輸出量を最低5万トン増やし、輸出額を10億豪ドル(1豪ドル=約96円)以上に押し上げることを目指している。今後の国内生産量が拡大することが予想され、業界団体は700万豪ドルを […]

続きを読む
世界を食べる
豪のリョクトウ生産が拡大か、海外需要が拡大

リョクトウ(緑豆)の世界的な需要が急速に高まり、オーストラリアの生産量は急増する可能性があるという。オーストラリア産への需要が強いだけでなく、生産者にとって収益性が高いことから今後の生産量は2倍以上になると予想する輸出業 […]

続きを読む
世界を食べる
豪政府がゴマ生産に注目、研究開発を支援

政府系農業研究機関アグリフューチャーズ・オーストラリアが、国内におけるゴマの生産拡大に向けた5年間の研究開発(R&D)プログラムに200万豪ドル(1豪ドル=約93円)を投じることが分かった。世界のゴマ市場は急速に成長して […]

続きを読む
世界を食べる
中国輸入リストに豪の青果、関係緩和示す

中国税関総局(GACC)がこのほど公開した国内市場への輸入を許可する農業生産者のリストに、オーストラリアの青果農場やかんきつ類、プラムなどの核果、マンゴー、サクランボの処理施設が含まれたことが分かった。中国がオーストラリ […]

続きを読む
世界を食べる
キノコ消費が増加、肉食減や栄養面で人気に

オーストラリアでキノコの消費量が増えている。肉の摂取量を減らそうとする消費者が代替品として選んでいるほか、独特の栄養素による健康への恩恵についても研究が進んでいる。公共放送ABCが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するには […]

続きを読む
世界を食べる
豪州の人工肉消費、2年間で33%増加

オーストラリアの人工肉消費が、2020/21年度までの2年間に約33%増加したことが豪政府統計局(ABS)の資料から分かった。国内で利用できる人工肉商品は昨年、前年から30%増の313品となり、30年までの市場規模は30 […]

続きを読む