多様化する食のかたち-フードトレンド・リポート-
第12回 プラントベース・ミルク

今回は代替ミルクについてみていきます。代替ミルクは他の代替食品と比較して顧客のターゲット層が広く、市場は生活費が高騰する昨今も衰えることなく拡大しています。

続きを読む
企画・特集
第448品 ウオーター・ストリート・コレクティブのライド

ウェルビーイング(心身の健康)という言葉をさまざまな場所で聞きます。シドニー拠点の食品会社ウオーター・ストリート・コレクティブの場合、60ミリリットルの容器に入った自社の機能性飲料「ライド(Ryde)」を「ワンショットに […]

続きを読む
湖城の窓から
湖城の窓から「もめる農業界」

オーストラリアの農業界がもめています。一つはバイオセキュリティー保護賦課金(BPL)について。BPL制度は、バイセキュリティーを強化する費用を農林水産業界などが生産高に応じて負担する仕組みです。先月の政府案の発表時点で農 […]

続きを読む
企画・特集
オーストラリアシック

日本への本帰国が決まっている友人と会食した際、日本に帰った後に恋しくなるオーストラリアの食文化という話になった。筆者はそこで酒をレストランに持ち込めるBYOを挙げたが、彼女は余った料理を持ち帰る文化とした。 食の細い彼女 […]

続きを読む
ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア

オーストラリアの食品小売業界で、森林破壊防止の取り組みが最も進んでいると評価されているのはどのスーパーでしょうか?(答えは記事中に)

続きを読む
世界を飲む
予算案の酒税収入拡大予想、 業界「非現実的」

オーストラリア連邦政府が2024/25年度予算案の中で発表した酒税の税収予測について、業界から「楽観的過ぎる」との声が上がっている。過剰供給に悩むワイン業界は、政府に求めていた支援が予算案に盛り込まれていなかったことに失 […]

続きを読む
豪・NZ主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 5月9~15日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
ファームレターフロムWA♪
第51通 猛暑の影響

西オーストラリア州はようやく残暑も過ぎて秋めいてきました。しかし、今年の夏は本当に暑く雨も降らずで大変でした。その影響が各方面に現れています。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. […]

続きを読む
有為転変
第198回 モリソン前首相と「神の計らい」

最初に、筆者によるジョークでお目汚しを。スコット・モリソン前首相と岸田文雄首相の2人が、融資の相談で銀行にやってきた。ところが2人は身分証明書を持ってくるのを忘れてしまった。銀行の担当者は2人に言った。「では、首相しか知 […]

続きを読む
企画・特集
第447品 ワオ・バイツのクラッカー

お酒やチーズのお供、子供のおやつ等に便利なクラッカーは、オーストラリアで様々な種類がありますがその中でも着色料、保存料、人工香料を一切使わず、さらにオーガニックで低糖質と健康志向なクラッカーを紹介します。 ワオ・バイツは […]

続きを読む