今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年4月6日)
【畜産】NZ2月の英国向け羊肉輸出、急減(RNZ)
NZの2月の英国向け羊肉輸出量が2,410トンで、過去35年間で最低水準に落ち込み、業界が懸念している。業界団体MISは、英国は経済環境悪化の打撃をもっとも強く受け、消費者は食品インフレに苦慮しているとした。
【酪農】乳業ベストン、ガス価格4倍で利益予想引下げ(AFR)
【食品飲料】新種のホップ、クラフトビールの味に幅(ABC)
【食品飲料】豪酒類業界、規制抜け道利用でTV広告(AU)
【食品飲料】NZ食品小売り、クラファンで生涯値下げ(Stuff)
【食品飲料】ダンマーフィーズ、新eスポーツハブに投資(SMH)
【青果】米PEが青果最大手コスタに関心(AU)
米PE企業 Paine Schwartz Partnersが、豪青果最大手コスタの保有株式を増やしている。現在の保有比率は14.84%で、昨年10月は13.78%だった。市場では、Paineに買収の意図はなく、長期投資の一環とする見方もある。
【青果】NZで世界アボカド会議開催(NZH)
【ワイン】NZワイケヘのイタリア式ワイナリー、売却へ(NZH)
【水産】NZノースランドのロブスター、捕獲量引下げ(Scoop)
NZのノースランドで1日、ロブスターの漁獲量が21トン減の172トンに引き下げられた。ロブスターの減少により、ウニの生息数が増え、生態系の多様性が減少していることへの予防的アプローチ。来年4月に見直しされる予定。
【水産】NZの水産タキティムが事業停止(RNZ)
【バイオ】農相、自動車の害虫汚染を警告(SMH)
【バイオ】シドニーで大規模バイオ規制違反発覚(SMH)
【投資】カトマンドゥの元CEO、農業投資企業転職(NZH)
【投資】農場不動産、年間13%の収益=CBRE(OTH)
不動産サービス大手CBREによると、2015年から22年までのオーストラリアの農地の年間平均収益率は13%だった。外国人投資家の割合は14%で、カナダ、中国、米国の活動が過去10年で活発だったという。
【その他】破綻スコッツ、20年から赤字状態(AFR)
【その他)破綻トライブ、無担保債権返戻率は5.3%(AFR)
(1豪ドル=約89円、1NZドル=約84円)
(3月31日~4月5日、出所:ウィークリー・タイムズ(WT)、公共放送ABC、オーストラリアン・ファイナンシャル・レビュー(AFR)、オーストラリアン(AU)、ウエスト・オーストラリアン(WA)、シドニー・モーニング・ヘラルド(SMH)、エイジ(AGE)、ラジオNZ(RNZ)、NZヘラルド(NZH)、その他(OTH)、scoop.co.nz、stuff.co.nzなど)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年4月3日700号記念集中連載 学校給食導入を模索するオーストラリア「第1回 栄養バランス改善と空腹解消を目指す」
企画・特集2025年4月3日第492品 キウイアーティザンのスモークオリーブ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年4月3日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 3月27日~4月2日
湖城の窓から2025年4月3日湖城の窓から「創刊700号を迎えて」