新着
ミツバチのダニ寄生拡大、シドニー北も監視域新着!!

昨年ミツバチの寄生虫バロアダニ(ミツバチヘギイタダニ)が見つかったオーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州で、新たに寄生が検知された地域が増加し、合計137カ所に達していることが分かった。NSW州の第1次産業省 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年3月24日)新着!!

【酪農】NZウエストランド、売上高10億$に(NZH) NZの乳業ウェストランドがこのほど発表した2022年決算(12月期)で、売上高は10億4,000万NZドルと前年比27%増、利益は3,900万NZドルだった。同社初 […]

続きを読む
トップ記事
豪州農業の強みは何?日本食農視察団、VIC州訪問

日本のアグリビジネスの発展を目指す一般社団法人、日本食農連携機構が3月12ー16日に、オーストラリア・ビクトリア(VIC)州の農業団体や生産者を訪問した。オーストラリアの農産物の生産や流通の体制、ブランド管理の手法を視察 […]

続きを読む
青果
豪青果業界、業況良好も3つの「F」が重荷

オーストラリアの青果業界の業況は良好な中で、「燃料(Fuel)」と「輸送(Freight)」、「肥料(Fertiliser)」の3つの「F」が大きなコスト負担になっているようだ。グッドフルーツ&ベジタブルスが伝えた。 こ […]

続きを読む
青果
豪農業ファンド、巨大温室3カ所目を買収

オーストラリア証券取引所(ASX)に上場する不動産開発・投資運用グループ、センチュリア・キャピタル・グループ傘下のセンチュリア・アグリカルチュラル・ファンド(CAF)が、青果最大手コスタ・グループからニューサウスウェール […]

続きを読む
青果
VICイチゴ農場、AIで受粉と収量を改善

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州の商業用イチゴ農場で、人工知能(AI)技術を活用し、ミツバチなど花粉媒介者の動きを分析して受粉効率と作物収量の向上に役立てる試験的な取り組みが進んでいる。ストック&ランドが伝えた。 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年3月17日)

【畜産】オンライン食肉アワーカウ、増資で宅配再建(AFR) オンラインの食肉販売アワ・カウがクラウドファンディングで200万豪ドルを集め、評価額を1年足らずで6,000万豪ドルに引き上げた。買収した破綻宅配企業Volyの […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年3月10日)

【酪農】乳製品価GDT、3月初回の競売も下落(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、7日の競売で前回から0.7%下落した。販売量は2万6,747トンで、前回から12.9%減少した。 […]

続きを読む
青果
NZゼスプリ、品質悪化で4割減益予想

ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツ輸出業者ゼスプリが、今年度の利益が最大40%減少するとの見込みを発表した。果実の品質が悪化したことで数百万NZドルのコスト圧力が発生したことと、NZ以外での生産量が減少したことが原 […]

続きを読む
青果
青果コスタ、アボカド事業を縮小か

オーストラリア最大のアボカド生産者で、オーストラリア証券取引所(ASX)に上場する青果最大手コスタ・グループが、アボカド事業を縮小し、イチゴやかんきつ類、マッシュルームに注力する可能性がありそうだ。シドニー・モーニング・ […]

続きを読む