豪畜牛価格、乾燥気候で4$割り込む新着!!
オーストラリアの畜牛指標価格が4豪ドル(1豪ドル=約94円)を割り込んだ。豪気象庁(BOM)がエルニーニョ現象の発生を正式に宣言したことで、乾燥が強まるとの予想を背景に、2019年以来の価格水準に突入した。各誌が伝えた。 […]
米牛群再構築は豪に恩恵、開始は来年半ばか新着!!
干ばつの影響でここ数年間に畜牛の放出が進んだ米国で牛群の再構築が開始すれば、米国からの牛肉供給が大幅に減少し、オーストラリアの畜牛業界にとって追い風になると予想されている。ただ、米国内では干し草や牧草が依然として不足して […]
豪8月生体牛輸出、禁輸の影響で2割減新着!!
オーストラリアの8月の生体牛の輸出頭数が5万4,650頭で、前月から21%減少したことが分かった。インドネシアが7月末から9月第2週まで、オーストラリア産生体牛の一部の輸入を禁止した影響が出た形だ。ビーフセントラルが伝え […]
CH4、ロッテにメタン削減カギケノリ供給新着!!
家畜のメタンガス排出量の削減効果がある海藻カギケノリ(Asparagopsis)を原料とする飼料添加剤の製造を手掛けるCH4グローバルはこのほど、韓国のロッテグループ傘下のロッテ・インターナショナルと戦略的提携を結ぶと発 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年9月28日)新着!!
【酪農】NZ南島でマイコプラズマ検出(RNZ) NZ南島のSelwynで牛のマイコプラズマ感染症が発見されたことが分かった。公共放送ラジオNZが伝えた。MPIは家畜の移動を追跡し、感染源の割り出しに動いている。NZは先月 […]
豪の畜牛輸出が6%増加、日本向けは減少
オーストラリアでは、牛肉を含む畜牛輸出額が、2022/23年度(22年7月-23年6月)に総額131億2,000万豪ドル(1豪ドル=約95円)と、前年度比5.9%増加したことが、農業系銀行ルーラルバンクの調査で分かった。 […]
豪の羊肉価格崩壊、1頭当たり2豪$に
オーストラリアでは現在、羊肉価格が暴落しており、先週は1頭当たりの価格がわずが2豪ドル(1豪ドル=約95円)だった。羊の生体輸出禁止が迫っている中、全国的に羊肉価格が下落し、羊を売るよりも屠畜した方が経済的なメリットがあ […]
鶏肉インガムズ労組、賃上げ求めスト計画
オーストラリア鶏肉最大手インガムズの1,000人以上の労働者が22日にも、3年間で18%の賃上げを求め、南オーストラリア(SA)州と西オーストラリア(WA)州で24時間ストライキを実施する計画だ。同社の労働組合は争議行為 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年9月22日)
【酪農】乳製品見通し明るい=ラボバンク(NZH) 【畜産】福岡企業MTJ、シドニーマラソンでスポンサー契約(OTH) 福岡県に拠点を置くスタートアップ企業MTJは、オーストラリアでの和牛輸出の販路拡大を目的とし、シドニー […]
インドネシア、豪の生体牛輸入再開へ
オーストラリア農業省は9日、インドネシアがオーストラリアの一部の輸出施設の生体牛に対して導入していた輸入禁止を解除したと発表した。インドネシアは7月に、3カ所の施設から輸入した牛にウイルス感染症のランピースキン病(LSD […]