豪牛肉加工業界、5月に業況が急回復新着!!
オーストラリアの牛肉加工業界は年初から4月にかけて厳しい取引環境を強いられていたが、業況を示す牛肉加工業況指数(Beef Processor Trading Conditions Index、BPTC)は5月に大幅な改善 […]
6月の牛肉輸出過去最高、通年でも最多記録新着!!
オーストラリアからの牛肉輸出量が6月に前月比で4%増、前年同月比で27%増加し、単月の輸出量としては過去最大となる13万4,593トンを記録した。6月は穀物肥育牛肉の輸出量も過去最高となり、2024/25年度(24年7月 […]
国産ハム・ベーコンが希少に、75%は輸入品新着!!
オーストラリアで国産のハムやベーコンが減っている。今や供給量の75%は輸入品で、その背景には、旺盛な需要に国内の豚肉生産が追いついていない現状がある。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log […]
ウズラの培養肉デビューへ 日本の細胞使用新着!!
オーストラリア・ニュージーランド(NZ)食品安全局(FSANZ)はこのほど、培養肉の開発・製造を手がけるオーストラリアのスタートアップ企業バウ(Vow)の培養ウズラ肉に、最終承認を与えた。ウズラ肉は、日本のウズラの細胞を […]
豪畜産業界、炭素中立目標を撤回 制度や算定法などに疑義
オーストラリアの畜産業界は、フィードロット(肥育場)での肥育と食肉加工を含む牛肉、羊肉、ヤギ肉業界全体において、2030年までにカーボンニュートラル(炭素中立)を実現する目標「CN30」を撤回した。業界団体の赤肉諮問委員 […]
豪肥育用牛、南部で価格上昇も北部は不振
オーストラリアの肥育牛市場で、南部と北部で価格の伸びが二極化しているようだ。厳しい乾燥が続いた後、ようやく雨に恵まれた南部地域では牛の供給が減少して価格が押し上げられている一方、北部では供給が安定し、クイーンズランド(Q […]
WA羊出荷増も群の縮小続く、供給維持に懸念
西オーストラリア(WA)州の羊出荷頭数が、2023/24年度(6月期)に約640万頭となり、前年度比16%増となったことが、WAの生産者グループ「アシープ&ビーフ(ASHEEP & BEEF)」の発表で分かった。今年7月 […]
供給逼迫で干し草取り寄せ、輸送費は価格超え
オーストラリアでは干ばつの影響により干し草の供給が逼迫し、南東部の農家の一部は、北部準州(NT)や西オーストラリア(WA)州といった遠方から干し草を調達せざるを得ない状況にある。特にビクトリア(VIC)州では、輸送費が干 […]
シドニー、世界最高のステーキ都市に選出!
今年5月に発表された「世界のステーキレストラン101選(World’s 101 Best Steak Restaurants)」で、11店舗がランクインしたオーストラリア・シドニーが「世界最高のステーキ都市」に選ばれた。 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年7月4日)
【畜産】NSW警察、ワギュウと牛遺伝子窃盗で逮捕(OTH) 元雇用主から和牛45頭に加え、牛の精液や胚を不正に取得・転売したとして、NSW州警察は34歳の男を逮捕・起訴した。精液の価値は10万豪ドルに上る。警察によると、 […]