NZ貿易相、豪と中国と取引強化方針
2022年9月8日
ニュージーランド(NZ)のオコナー貿易相はこのほど、今年に入って自由貿易協定(FTA)を改定した中国との貿易関係を強化するとともに、オーストラリアとの取引についても強化したい考えを明らかにした。特に、双方の利益になるよう […]
日豪交流推進イベント「Japanaroo2022」開催
2022年9月2日
オーストラリアと日本の交流を促進するため、昨年に官民連携で立ち上げられたイベント「Japanaroo」が今年も3日から11日まで開催される。期間中、日豪の参加団体や企業が、文化、食、観光、教育、就職、スポーツ、技術・イノ […]
第60回 ノウミって何?
2022年9月2日
豆乳やアーモンドミルクなど植物由来飲料や、プロテインといった栄養食品、牛乳由来の糖タンパク質で細菌やウイルスの感染を予防するラクトフェリン─。こうした高付加価値食品に特化したビジネスを展開するのはオーストラリア証券取引所 […]
第361品 ラクタリス・オーストラリアのヴァーリアキッズ
2022年9月2日
コロナ禍で衛生意識が高まり、除菌や殺菌をすることが一般的な習慣になりました。一方、人の体に目を向けてみると、人の免疫はすべての微生物を排除するのではなく、常在菌と上手に共生をしてきました。今回ご紹介するラクタリス・オース […]
ウェルスのトリビア 〜今週の紙面から〜
2022年9月2日
ニュージーランドの食品小売業界に適用される新たな「行動規範」では、大手スーパー2社は小規模業者へ適正な卸売価格で商品を販売することが義務付けられます。違反した時の罰則は何でしょうか?(答えは記事中に)
湖城の窓から 「苦しいときの・・・ 」
2022年9月2日
オーストラリアの小売大手2社、ウールワースとコールズの決算が出揃いました。それぞれの数字はともかく、興味深いのは値上げがほぼ規定のものとして扱われていたこと。今年2月の半期決算では、両社ともインフレ圧力の増加に警鐘を鳴ら […]