第472品 エマラインズのロッキーロード・バイツ
チョコレート売り場でよく見かける「ロッキーロード」は諸説ありますが一部ではオーストラリアが発祥と言われています。直訳すると「岩の道」。ごつごつと四角いブロックチョコレートの所々に白いマシュマロが見えて、まるで山の雪解けの道のように見えるために、その名が付けられています。
オーストラリア版のロッキーロードの基本的な材料は、チェリーまたはラズベリー、ミルクチョコレート、乾燥ココナツ、ナッツ類、マシュマロです。米国や英国では材料が少々違っていて、チョコレートブロックではなく、アイスクリームやブラウニーの形で出されるなど、スタイルも異なります。このマシュマロが入っているのがおいしい、と日本への一時帰国のお土産にも好評です。なので店で新しいロッキーロードの商品を見つけると、ついついお土産用に買ってしまいます。
エマラインズのロッキーロードは、ラズベリーとカシューナッツが使われています。一口サイズになっていて食べやすく、価格は200グラム入りで12豪ドル(1豪ドル=約101円、調査時点)です。南オーストラリア州のアデレードヒルズで1996年に設立されたエマラインズですが、焼き菓子やチョコレート菓子を中心に現在は1,200以上の店舗で販売されており、オーストラリアの大手スーパーで購入できます。(花坊)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年4月3日700号記念集中連載 学校給食導入を模索するオーストラリア「第1回 栄養バランス改善と空腹解消を目指す」
企画・特集2025年4月3日第492品 キウイアーティザンのスモークオリーブ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年4月3日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 3月27日~4月2日
湖城の窓から2025年4月3日湖城の窓から「創刊700号を迎えて」