豪、英とのFTA発効でEUとの締結に意欲
オーストラリアと英国の自由貿易協定(FTA)が5月31日に発効する。オーストラリアのアルバニージー首相は欧州連合(EU)とのFTA締結にも意欲を見せている。オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューなどが伝えた。 コン […]
来期の乳価に下げ圧力、9$は維持か
6月に発表を控えたオーストラリアの生産者乳価のオープニング価格は、世界的な商品価格の下落と豪ドル安を反映したものになると農業系銀行ラボバンクが予想している。一方で現実的な価格は固形乳1キログラム当たり9豪ドル(1豪ドル= […]
牛乳価格不振も業界見通し良好=ラボバンク
農業系金融機関ラボバンクは最新の酪農業界見通し報告書で、来シーズンの見通しは明るく、酪農家にとって4年連続で利益の出る年になるとの予測を示した。ただ、今シーズンに高値をつけた生産者乳価については、下落する可能性があるとみ […]
豪3月牛乳生産量3.3%減、下げ幅縮小
オーストラリアの3月の全国牛乳生産量が5億8,149万リットルで、前年同月を3.3%下回ったことが業界団体デアリー・オーストラリアの調査で分かった。下げ幅は前月(5.3%減)から縮小した。 コンテンツの残りを閲覧するには […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年5月12日)
【畜産】テイズとカーギルの食肉工場、売却話が再燃か(AU) 食肉大手テイズとカーギルが合弁で保有するオーストラリアの食肉加工事業を巡り、売却話が再度持ち上がっているとの臆測が広がっている。オーストラリアンによると、買収先 […]
豪牛乳価格、生産減少で高止まり続く見通し
オーストラリアでは牛乳やパン、シリアルなど、最も基本的な食品の価格が急上昇している。国内では牛乳の生産量の減少が続いているため、牛乳や乳製品の価格は当面、高止まりが続く見通しだ。ニュースサイトのニューデイリーが伝えた。 […]
粉乳バブズ、経営陣不安定で略的見直しを開始
山羊乳とオーガニック(有機)牧草肥育牛からの粉ミルクなどを製造するバブス・オーストラリアのラティー会長はこのほど、同社の戦略的見直しを開始した。先には取締役会の再編で前会長が解任されたほか、中国での売上高が不安定になって […]
乳業シンレイ、負債削減で優良資産売却か
ニュージーランド(NZ)の乳業シンレイ・ミルクは4月26日、2022/23年度(22年8月-23年7月)の決算見通しを発表し、通期の純益が最良の場合で500万豪ドル(1豪ドル=約88円)の黒字、最悪の場合は500万豪ドル […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年5月5日)
【酪農】農地価格上昇、若者農家は手を出せず(SMH) 農業系銀行ラボバンクは、農業地の価格は今年、オーストラリア国内で2桁以上で上昇すると予測している。ニューサウスウェールズ州の若者農家の業界団体は、農業地のコストが次世 […]
酪農業界、乳製品用語保護へ政府の行動要求
豪酪農業界団体イーストAUSミルク(eastAUSmilk)は、連邦政府が「ミルク」など象徴的な乳製品用語の保護に向けた行動を起こしていないことに不満を示し、オーストラリアでも定義を明確にして米国など他国に追い付く必要が […]