食品飲料
熱々弁当を、保温宅配ボックス人気アツアツ

オーストラリアのスタートアップのフーディフォックス(Foodifox)が食品を自動的に保温できる宅配ロッカーを開発し、ビクトリア州メルボルンの集合住宅に導入した。消費者と食品配達企業にもメリットがある新たなビジネスモデル […]

続きを読む
政策・投資
NZ新興食品・繊維企業4社、ASBが輸出支援

ニュージーランド(NZ)のASB銀行はこのほど、2,000万NZドル(1NZドル=約96円)規模のデットファンドの新パイロットプログラム、ASBアクセスの対象となる最初の企業4社を発表した。同プログラムは、食品・繊維部門 […]

続きを読む
政策・投資
パレット大手ロスカム、約10社が入札検討か

オーストラリアとニュージーランド(ANZ)のパレットサービス大手ロスカムANZが目指す事業売却に約10社が関心を示しているもようだ。売却額は30億豪ドル(1豪ドル=約104円)を上回る見通し。オーストラリアンが伝えた。 […]

続きを読む
オーストラリアで始める農業ビジネス!
第60回 カーボンファーミング実践編 ~化学農法から有機農法への転換~

今回はオーストラリアで実施されているカーボンファーミングの一例を紹介します。従来の化学農法から有機農法への転換は、土壌の健康状態を改善し含有炭素量を増加させ、温室効果ガスの排出削減を目指すために実施されています。 まず有 […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第450品 ピュア・ハーベストのオーガニック・ライスケーキ

「ライスケーキ」と聞いて何を思い浮かべますか?筆者は「ライスケーキ=お餅」と覚えていたのですが、オーストラリアのスーパーでは「Thin rice cake」と呼ばれる、「甘くないポン菓子を薄い円盤状にしたような食品」をよ […]

続きを読む
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」
湖城の窓から「沈黙の酪農加工業界」

オーストラリアの酪農業界は7月に新シーズンが始まります。例年6月第1営業日までに乳加工会社が新シーズン向けの牛乳の買取価格(生産者乳価)を提示し、その後1カ月かけて酪農家と協議したり、他社の動向を見て乳価を調整したりしま […]

続きを読む
ことの葉
カークス好き

空き缶と空き瓶の入ったごみ袋を車に詰め込み、飲料空き容器の回収所に。ここはいつも空いていて、並ばずに利用できる。 エクストララージのごみ袋から手当たり次第に空き容器を取り出し、回収機に入れる作業を繰り返していると、隣に蛍 […]

続きを読む
ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア

飲料大手コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズが、西オーストラリア州のクラフトビール企業フェラル・ブリューイングを売却すると発表しました。コカ・コーラは、フェラルの放出後は別の飲料事業に注力するとしていますが、さ […]

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 5月23~29日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
企画・特集
スノートラベルエキスポがシドニーで開催され、日本各地のスノーリゾートも出展した(NNA)

続きを読む