環境
豪の水利権、1割以上を海外資本が保有

オーストラリアの水利権のうち、11.3%が外国資本によって保有されていることがオーストラリア国税局(ATO)の調べで分かった。最大の水利権保有国はカナダで、以下米国、中国、英国が続いた。公共放送ABCが伝えた。 コンテン […]

続きを読む
企画・特集
牛乳の需要が強く、仕入れが間に合わないと謝罪するシドニーのスーパー

続きを読む
豪・NZ主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 8月24~30日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
湖城の窓から
湖城の窓から「費用対効果」

オーストラリアでミツバチの寄生虫バロアダニ(ミツバチヘギイタダニ)が検知された地域が、徐々に拡大しています。これまで同国は養蜂が盛んな国では唯一の清浄国とされていたものの、昨年7月にニューサウスウェールズ州で初めて検知さ […]

続きを読む
ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア

ニュージーランド政府がこのほど、農業の排出削減に向けた計画を発表しました。農業生産者は来年からあることが義務付けられますが、それは何でしょうか?(答えは記事中に)

続きを読む
農業・食品企業紹介シリーズ
第65回 オローラって何?

世界のアルコール飲料市場で近年、顕著に現れている傾向があります。ビン容器よりもアルミ缶容器の割合が高まっているということです。北米市場では既に新規飲料商品の70%はアルミ缶入りで、オーストラリアもその傾向に追随しているよ […]

続きを読む
有為転変
第189回 国家は人口をどう増やすべきか(1)

オーストラリア財務省がこのほど発表した第6次世代間報告書(IGR)に注目している。これは、人口動態による国内経済や財政への今後40年の長期的影響を予測したもので、通常5年おきに発表されている。政府は毎年これを基に新年度財 […]

続きを読む
南半球でブドウを作る VIC州農園ダイアリー
第8回 品種の海外流出

日本で平凡な公務員の家庭に育ち、のほほんと生きてきた私。25歳でオーストラリアに来て、何度も騙されてきました。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員につ […]

続きを読む
企画・特集
第412品 プリモ・フーズのサラミスティック

読者はサラミとカルパスの違いをきちんと理解していますでしょうか。豚か牛のひき肉もしくは合いびき肉を腸詰めにし茹でずに乾燥させたイタリア発祥のソーセージがサラミ。豚牛鶏のひき肉もしくは合いびき肉を腸詰めにして茹でた後に乾燥 […]

続きを読む
企画・特集
ネギとホームシック

私はネギが嫌いだ。カップラーメンに入っている乾燥ネギでさえ苦手だ。 日本を離れオーストラリアでホームステイをした際、日本からいくつかのカップ麺を持ってきた。ホストファミリーのマザーから「夜ご飯は自分で作って食べて」とメー […]

続きを読む