農業・食品企業紹介シリーズ
第71回 マイ・マッスル・シェフって何?

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第454品 CAPIのスパークリングミネラルウオーター

「甘くない」炭酸水を初めて飲んだのは、高校の時にサッカーの交流試合でドイツに行った時でした。ハーフタイムに用意されたのはコーラやスプライトで、運動=スポーツ飲料と思い込んでいた自分にはドイツ式は新鮮だったものの、飲めたも […]

続きを読む
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」
湖城の窓から「スーパーに弱腰?」

オーストラリア連邦政府がウールワースなど大手スーパーを対象とした食品行動規範を義務化する方針を固めています。違反したスーパーに巨額の罰金を科すなど、調査したクレイグ・エマーソン元貿易相の勧告をすべて受け入れる形ですが、オ […]

続きを読む
ことの葉
素晴らしい?陳列

行きつけのカフェでコーヒーを飲んでいると、店員がショーケースの中のデニッシュやヨーグルトの配置の調整を始めた。満足した様子でカウンターから出てきてショーケースの撮影を行ったので、交流サイト(SNS)用の販促画像なのだろう […]

続きを読む
ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア

アジア最大級の農産物商社オラム・グループが、オーストラリアの綿加工最大手ナモイ・コットンに買収を提案している件について、豪自由競争・消費者委員会(ACCC)が懸念を示しました。さてACCCが最も懸念している点は何でしょう […]

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 6月20日~26日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
企画・特集
シドニーで開催されたグッドフードワインショーでは日本酒のブースも多数出展した(NNA撮影)

続きを読む
食品飲料
NZ課税当局、小規模の酒類販売店を調査

ニュージーランド(NZ)で課税を司る内国歳入庁(IRD)は、公的統計に含まれない隠れた経済、特に小規模の酒類販売店に焦点を当てた調査キャンペーン第1弾のまとめを発表した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です […]

続きを読む
多様化する食のかたち-フードトレンド・リポート-
第14回 プラントベース・ドキュメンタリーシリーズ「Eating Plants」

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
企画・特集
第199回 ぎこちない豪中関係の「改善」

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む