豪農家、気候変動への対処必要=メルボルン大
2015年4月1日
オーストラリアの農業は今後数十年間で気候変動の影響を大きく受ける見通しで、農家は地球温暖化に対処するため、栽培作物の転換や新品種の導入を迫られる─。
見た目は国産の中国産ビール! 業者に罰金
2015年3月31日
オーストラリアの酒類販売協同組合インディペンデント・リカー・グループ(ILG)が、中国産のビールを国産の「オージービア(Aussie Beer)」として販売していたことが分かった。
WA放牧地リース権、牧場6カ所と土壇場交渉
2015年3月30日
西オーストラリア(WA)州では6月末に、507カ所の放牧地のリース権が期限を迎えるが、一部の牧場では現在も利用できる土地の境界について交渉が続いている。
豪企業、NZフォンテラに包装資材納入へ
2015年3月29日
梱包(こんぽう)材の製造を手掛けるオーストラリアのオーロラ(Orora)が、ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラ向けに粉乳包装用の多層バッグを納入する。
第87回 自国民の尊厳
2015年3月27日
エジプトで非合法化されたイスラム組織「ムスリム同胞団」を支援したとして、同国で400日以上にわたって拘束された後、今年2月に釈放されたオーストラリア人記者のピーター・グレステ氏が、26日にキャンベラで大規模なフォーラムに招かれてスピーチしていた。
住友林業など、ミャンマーで寺子屋校舎を支援
2015年3月27日
ミャンマー北部のミンガラドン郡区の仏教寺院で、日本の18社4個人で組織する「ミャンマー寺子屋応援チーム」が支援した2階建ての寺小屋校舎が完成し、19日に引き渡し式が開かれた。