製糖大手が日本に高糖度粗糖、日豪EPAで
2015年3月27日
オーストラリアの製糖大手2社が、ケアンズの港湾施設から日本向けに糖度の高い「ブランドI」(第一等級)の粗糖(raw suger)をそれぞれ出荷した。
サッポロ、豪トレジャリーのワインを日本販売
2015年3月27日
サッポロビール(東京都渋谷区)は24日、オーストラリアのワイン醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツと日本国内での販売契約を締結したと発表した。
米で「粉末アルコール」登場! VIC州が禁止へ
2015年3月27日
ビクトリア(VIC)州政府が、海外で製造される粉末アルコール「パルコホール(Palcohol)」の持ち込みを禁止する方針を明らかにした。
飲料CCAが新CFO任命、経営陣刷新完了
2015年3月27日
飲料大手コカ・コーラ・アマティル(CCA)は25日、グループの新しい最高財務責任者(CFO)に、小売り大手ウールワースの幹部だったマーティン・ロバーツ氏を迎えると発表した。
NZ羊毛会社、欧州の室内靴会社に納入へ
2015年3月26日
ニュージーランド(NZ)の羊毛マーケティング会社NZメリノ・カンパニー(NZM)が、室内用のフェルトシューズを製造するデンマークのグリオプス(Glerups)と2年間の納入契約を結んだ。
GMカノーラ訴訟の控訴審開始、裁判費用に焦点
2015年3月26日
西オーストラリア(WA)州の有機農家スティーブ・マーシュ氏が、遺伝子組み換え(GM)カノーラを栽培する近隣の農家によって畑を汚染されたと主張している問題で、有機農家の訴えを退けた同州最高裁判所(Supreme Court)の判決を不服として、マーシュ氏が同裁判所に控訴した。
米系穀物施設運営会社、NSWで大型施設取得
2015年3月26日
米国最大の穀物取引業者CHSが50%出資し、ビクトリア州とクイーンズランド州で穀物保管施設などを運営するブロードベント・グレインが、ニューサウスウェールズ(NSW)州モリーの穀物取り扱い施設を、660万豪ドル(1豪ドル=約94円)で取得した。