その他
原生植物からナノファイバー、 QLDで開発へ

オーストラリアの原生植物を対象にしたナノファイバー開発が進んでいる。

続きを読む
羊毛
羊毛生産は本年度横ばい、来年は2.7%減少へ

オーストラリアの本年度の羊毛生産量が3億4,100万キログラムと、昨年度と同水準になる見通しだ。

続きを読む
その他
NZ製塩会社、医療用製品の輸出で成功

ニュージーランド(NZ)の製塩会社ドミニオン・ソルトが、医薬品向けの品質の高い塩の輸出で成功を収めている。

続きを読む
政策・投資
アジアの需要増、国内食品価格押し上げも

アジア市場からの旺盛な食品需要を背景に、オーストラリアの消費者は国内で食品価格の上昇に直面する可能性がある─。

続きを読む
畜産
アジア需要取り込み、コスト高と人手不足が課題

オーストラリアの農業にとって、アジアの増加する需要を最大限に取り込む上で解決しなければならない最大の課題は、生産コストの高さと労働力不足─。

続きを読む
有為転変
第88回 オーストラリアという社会主義

「1980年代末から東欧諸国で社会主義体制が次々に倒れる中で、日本だけが唯一社会主義を成功させている」というジョークがかつて世界のメディアを賑わしたことがある。

続きを読む
その他
豪州でドローン利用規制緩和へ、許可が不要に

オーストラリア航空安全局(CASA)は、商業用の小型無人航空機(ドローン)の利用について規制を緩和することを明らかにした。

続きを読む
その他
豪農家、精密技術導入に積極的=米農機大手

オーストラリアの農家は、農業ナビゲーションなどの精密農業技術の導入に積極的で、世界的にみても普及が進んでいる─。

続きを読む
食品飲料
豪発のメキシカン・ファストフード、東京に上陸

東京渋谷区にあるショッピングセンター、ラフォーレ原宿で4月29日、オーストラリア発のメキシコ料理のファストフード「グスマン・イー・ゴメズ(Guzman y Gomez、GYG)」が日本1号店を開店した。

続きを読む
食品飲料
大酒飲んで学生ローン返済? NZで新サービス

ニュージーランド(NZ)で昨年11月にサービスを開始した、新ロイヤルティーカード「フィジョア(Feejoa)」が話題となっている。

続きを読む