NZ林業アーンスロー、豪雨被害拡大で罰金
ニュージーランド(NZ)の林業企業アーンスロー・ワン(Ernslaw One)が、2018年6月に北島東部ギズボーンを襲った豪雨の際に、サイトの管理が不十分だったことで木材や伐採廃棄物が流出し、家屋や農地、施設に被害を与 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年1月6日)
【酪農】乳価GDT、今年最初の競売で2.8%下落(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、今年最初の競売(3日)で前回から2.8%下落した。昨年末に続く2回続落。全脂粉乳が1.4%下 […]
ウェルスのトリビア 〜今週の紙面から〜
オーストラリアもニュージーランドも今年は食品が大きく値上がりし、消費者は安い店や商品を選ぶようになりました。さて、それに対しオーストラリアのスーパーはどのような戦略をとったでしょうか?(答えは記事中に)
湖城の窓から「もう一つの重大ニュース」
今週は年末恒例の「今年の重大ニュース」を計11本掲載しました。この中には入っていないのですが、今年のオセアニアの農業界ではもう一つ、大きな動きがありました。 それはニュージーランド(NZ)における、農地の林業地への転換で […]
第377品 ソバー(Sobah)のノンアルコール・クラフトビール
クリスマス、年末年始でパーティーの機会も多くなり、飲み過ぎが心配な方やお酒が飲めない方にはノンアルコールビールは最適です。それが先住民アボリジニの伝統的な食材「ブッシュフード」を使用したビールならオーストラリアらしさも一 […]
旧正月を祝う祭り、 日本ブース出展者を募集
中国系メディア大手のクリエーター・ユニオン(Creator Union)は、2023 年1月22 日(日)にシドニーのローズ(Rhodes)で旧正月(中国正月)を祝う、ルナ・ニューイヤーフェスティバルを開催する。多国籍文 […]
【2022年農業食品重大ニュース1位】食品価格高騰、コスト吸収が限界に 企業も消費者も困惑
食品価格の高騰がオーストラリアの消費者や企業を悩ませた1年となった。食品・飲料の消費者物価指数(CPI)は今年第3四半期(7—9月)に前年同期比で9%上昇し、過去16年間で最も高い伸び率を記録した。ウクライナ情勢に伴う原 […]