デュラム小麦、今年は競争激化の予想
オーストラリアのデュラム小麦業界にとって今年は、堅調な生産状況と輸出機会が拡大した昨年から一転し、世界市場での競争が激しくなるとみられている。カナダの生産が引き続き良好な中、昨シーズンに生産量が直近20年間で最低水準に落 […]
SA州穀物生産量、本年度は過去最高に
南オーストラリア(SA)州の2022/23年度の穀物生産量が1,280万トンとなり、過去最高を記録する見通しであることが、同州一次産業が29日に発表した報告書で明らかになった。前年度比51%増となり、これまでの最高記録で […]
麦芽UMに仏社が買収案、実現すれば世界首位
モルト(麦芽)製造で世界4位のオーストラリアのユナイテッド・モルト・グループ(UMG)は28日、フランス最大の農業協同組合インヴィーヴォ(InVivo)傘下の同業モルテリーズ・スフレ(Malteries Soufflet […]
ウールワース、酒類部門売却に市場が注目
25日に投開票が行われたオーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州選挙で労働党が勝利し、保守連合(自由党・国民党)から政権を奪取したことで、市場では、小売り大手ウールワースがいつ酒類・賭博部門エンデバー・グループ […]
紅茶ディルマ、卸値上げねば商品引き揚げ
スリランカの紅茶ブランドで世界的大手のディルマ・セイロンティー・カンパニー(ディルマ)がオーストラリアの大手スーパーに対し、卸価格の値上げと値引き要求の停止を要請していることが分かった。受け入れられない場合、商品を供給し […]
食品安全基準が更新、12月から施行
オーストラリア・ニュージーランド食品安全局(FSANZ)が、食品安全基準であるセーフ・フード・オーストラリアを更新し、新たに食品安全管理ツールの「スタンダード3.2.2A」を導入した。同規則は食品サービス業、ケータリング […]
メニューログ、労組とギグエコノミー支持
オーストラリアのフードデリバリーサービス業、メニューログ(Menulog)はこのほど、運輸労組(TWU)との間で、配達員の安全性と公平性を確保するための原則と継続的なコミットメントに関する憲章に署名したと明らかにした。同 […]
英国向けワインの増税、FTA効果帳消しに
オーストラリアワインの英国向け輸出が、二重の課税に直面することになった。英国政府は、アルコール度数(ABV)に応じた酒税導入に加え、酒税の税率凍結を解除する方針を明らかにした。手頃な価格を競争力とするオーストラリアワイン […]
QLD州、水産物の養殖が急拡大
オーストラリアのクイーンズランド(QLD)州で、水産物の養殖が急拡大していることが分かった。同州農業相のファーナー氏は、エビの養殖生産高は過去12カ月で1億4,600万豪ドル(1豪ドル=約88円)から1億6,700万豪ド […]
豪の羊毛業界、インドが主要プレーヤーに
オーストラリアの羊毛業界にとって、インドが重要なプレーヤーになる可能性がありそうだ。インドは輸出増加の可能性と、剪毛の労働力供給源としての2つの顔を持つという。農業誌ウイークリー・タイムズが伝えた。 コンテンツの残りを閲 […]