畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年4月20日)

【青果】ブドウ・ファームズ、日本で100%ジュース発売(OTH) VIC州ミルデュラでブドウを生産するブドウ・ファームズ(代表:松崎絢子)が、日本市場に向け果汁100%のブドウジュース「RE:BUDO」を生産した。糖度が […]

続きを読む
企画・特集
ウェルス創刊600号 祝辞

ウェルス創刊600号に当たり、皆様からご祝辞や日豪の農産物貿易へのコメントをいただきました。 ご期待に沿うべく、今後も尽力して参ります。(ウェルス編集部) -------------------- 先月、キャンベラで山上 […]

続きを読む
豪・NZ主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 4月5~12日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
フォトニュース
オーストラリアの農業界は、動物福祉にも厳格だ(NSW州の酪農場)

続きを読む
編集長コラム「オセアニア農業の歩み方」
湖城の窓から「創刊600号を迎えて」

ウェルスは2011年に、前身の「豪州農業ニュース」をリニューアルする形で創刊されました。以来12年にわたり、読者の皆様や取材先の皆様に支えられ、晴れて600号を迎えることができました。厚く御礼申し上げます。 農業・食品分 […]

続きを読む
ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア 〜今週の紙面から〜

日豪の酪農業界が協力して開発した裁断(shred)チーズには、オーストラリアにちなんだ名前が付けられています。一体どんな名前でしょうか?(答えは記事中に)

続きを読む
企画・特集
第392品 ベター・ビアー・カンパニーのベター・ビアー

退勤後にプシュッとビールの缶を開けるその瞬間は至福の時。ただ残念ながらビールの糖質が気になる人もいることでしょう。そんな人に朗報が。オーストラリアのお笑いコンビ、ザ・インスパイアード・アンエンプロイドが株主のビール醸造企 […]

続きを読む
多様化する食のかたち-フードトレンド・リポート-
第1回 プラントベースフードって何?

昨今はコロナ後の健康意識の高まり、環境問題、フードテックに関する議論が活発化しています。それに伴い、私たちの食卓にも少しづつ変化が見え始めました。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In […]

続きを読む
企画・特集
言の葉

海外に住んでいると、和食の奥深さを痛感することがよくあります。味噌汁一つにしても、だしをどうするか、具をどうするか、味噌をどうするかなどで、全然違った料理になります。しかも、料理を引き立てる葉っぱや花などの「つまもの」、 […]

続きを読む
ウェルス掲示板
オーストラリアナッツ フォーラム

オーストラリアマカダミア協会(Australian Macadamia Society)とアーモンド協会 (Almond Board of Australia) が現地輸出企業数社と共に来日し、「オーストラリアナッツ フ […]

続きを読む