郷土料理なら
来豪前、知人がマクドナルドのポテトは間違いなく日本よりオーストラリアの方がおいしいから試すべきと熱弁をふるった。ジャガイモの質が段違いとのことだが、来豪後の今も筆者には違いが分からない。
東京に住んでいた頃、地元・北海道から進出した飲食店の「インカのめざめ」というジャガイモで作られた「いももち」に感動したことを今でも覚えている。「いももち」とは、ジャガイモをつぶした後片栗粉を混ぜて形にしたもので、北海道の郷土料理だ。「インカのめざめ」で作られた濃い甘さの「いももち」は、そこらの特売ジャガイモで作ったものとはまるで違う。
材料を考えると「いももち」はオーストラリアでも作ることができるが難点が一つ。ジャガイモをつぶし再度形にするという工程が実に面倒で、怠惰な筆者にはハードルが高い。
だが、自分の舌は「いももち」で比べたら、日豪のジャガイモの違いが分かると信じている。(奈央)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年4月3日700号記念集中連載 学校給食導入を模索するオーストラリア「第1回 栄養バランス改善と空腹解消を目指す」
企画・特集2025年4月3日第492品 キウイアーティザンのスモークオリーブ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年4月3日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 3月27日~4月2日
湖城の窓から2025年4月3日湖城の窓から「創刊700号を迎えて」