酪農
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年2月21日)

【酪農】フォンテラ、酪農家に気候変動インセンティブ(NZH) 【酪農】NZ酪農家、ワークライフバランス考慮(NZH) 【酪農】デアリーNZ代表、酪農家とのエンゲージが重要(NZH) コンテンツの残りを閲覧するにはログイン […]

続きを読む
酪農
乳業ADFC、生産者乳価を大幅引き上げ

オーストラリアの酪農協同組合オーストラリアン・デアリー・ファーマーズ・コーポレーション(ADFC)はこのほど、契約農家に支払う生産者乳価を昨年の7月1日に遡って固形乳1キログラム当たり0.20豪ドル(1豪ドル=約96円) […]

続きを読む
酪農
ウエストパックNZ、来季の乳価予測引き上げ

ニュージーランド(NZ)の2025/26年度の酪農生産者乳価の予測値について、ウエストパック銀行はこのほど、前回の予測値から0.30NZドル(1NZドル=約86円)引き上げて、固形乳1キロあたり10.30NZドルに上方修 […]

続きを読む
酪農
NZフォンテラ、事業売却に高乳価が影響か

ニュージーランド(NZ)最大の乳業企業フォンテラが、生産者乳価の高騰に直面している。2024年5月時点で1キログラム当たり7.80NZドル(1NZドル=約85円)と予測されていた乳価は、12月には10NZドルに上昇。酪農 […]

続きを読む
酪農
豪競争委、粉乳業界の自主規制再認可せず

オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)は、乳児用調製粉乳の広告を制限する業界の自主規制コード「MAIF協定」の再認可を拒否した。これにより、粉乳メーカーは今後、連邦政府の義務的な規制の対象となる可能性が高いとみ […]

続きを読む
酪農
トランプ関税、NZでも農業や肥料にリスク

トランプ米大統領によるカナダ、メキシコ、中国に対する関税導入方針が、ニュージーランド(NZ)の農業界でも注目されている。酪農業界にとって短期的な商機をもたらす可能性がある一方、中長期的なリスクもはらんでいるという。また国 […]

続きを読む
酪農
豪12月牛乳生産量1%減、下げ幅拡大

オーストラリアの2024年12月の全国牛乳生産量が7億9,868万リットルで、前年同月比1%減だったことが業界団体デアリー・オーストラリア(DA)のデータで分かった。前月の同0.2%減から下げ幅は拡大した形だ。 コンテン […]

続きを読む
酪農
豪の生産者乳価、10$に到達する?

オーストラリアの酪農家団体イーストAUSミルク(eastAUSmilk)が、生乳の納入代金である生産者乳価は今年7月までに10豪ドル(固形乳1キログラム当たり、1豪ドル=約95円)に引き上げられるべきだと主張した。国際市 […]

続きを読む
酪農
注目のラクダ乳、1リットル18$の価値は?

オーストラリアでラクダの乳への関心が高まっている。現状では1リットル当たり18豪ドル(1豪ドル=約95円)と高価だが、西オーストラリア州のイーディス・コーワン大学の研究によれば、牛乳に比べ低刺激性で、有害な酵素から腸を保 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年2月7日)

【酪農】フォンテラ、電化計画に1.5億$投資(OTH) 【酪農】乳製品価格GDT、2カ月ぶりの大幅上昇(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、4日の競売で前回から3.7%上昇した。 […]

続きを読む