高リスク食品の国内持ち込み、 罰金引き上げ
オーストラリア連邦政府のワット農相はこのほど、バイオセキュリティー法の罰金制度を変更し、検疫上リスクの高い食品を国内に持ち込もうとした人への罰金をほぼ2倍に引き上げると発表した。政府が家畜伝染病の口蹄疫の国内流入を防ごう […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年12月9日)
【穀物】豪の穀物集荷、東西で順調(WA) WA州の穀物業者CBHは、先月28日から12月4日までの間で338万9,600トンの穀物を集荷し、今シーズンの合計集荷量が1,034万9,605トンに達したと発表した。また、東部 […]
輸送用パレット2社、中国事業を合併へ
オーストラリアの輸送用パレット大手ブランブルズはこのほど、パレット・コンテナ回収・保管部門CHEPの中国事業を競合のパレットサービス大手ロスカムの中国事業と合併させる計画を明らかにした。地元各紙が伝えた。 コンテンツの残 […]
小売売上高、豪とNZで明暗別れる
豪政府統計局(ABS)が先月28日に発表した10月の小売売上高(季節調整値)は、350億1,790万豪ドル(1豪ドル=約93円、約3兆2,490億円)で前年同月比12.5%増だったものの、前月比では0.2%減少した。また […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年12月2日)
【酪農】粉乳バブス、中国での直接販売は長期戦か(AU) 【畜産】NZで食肉価格上昇見込み、米国需要増で(stuff) 【畜産】鶏肉YCC Poultry、事業売却へ(AFR) 【食品飲料】ファストフードRFG、半期17% […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年11月25日)
【酪農】A2ミルク、ハーン会長辞任(AU) A2ミルクのDavid Hearn氏が会長を辞任する。同氏はモリソン前政権を「中国の顔面を殴った」と非難し、注目を集めた。後任は役員のPip Greenwood氏で、同氏はウエ […]
エルダーズ純利益39%増、今年度も増益予想
農業関連サービスのエルダーズが発表した2021/22年度(21年10月−22年9月)の純利益は1億6,300万豪ドル(1豪ドル=約94円)と前年度比で39%増加し、同社の予想を上回った。22%の増益を記録した20/21年 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年11月11日)
【政策】豪政府、移民制度見直しへ(AFR) 連邦政府は国内の労働力不足に対処するため、移民制度を見直す方針を明らかにした。内務省はすべての選択肢を検討していくとし、生産性委員会やシンクタンクは職種リストを廃止し、技能移民 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年11月4日)
【酪農】米当局、a2ミルクの粉ミルク販売を認可(NZH) NZの乳業大手a2ミルク・カンパニーが、米食品医薬品局(FDA)から乳児用粉ミルクの米国での販売許可を取得できる見込みであることが分かった。これを受け、a2ミルク […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年10月28日)
【穀物】日企FHT、豪現法がソルガム初受注(OTH) FHTホールディングス(東京都)はオーストラリア現法バイオガムが、湯浅商事から飼料用ソルガム種の初受注を受けたと発表した。同社は海外輸出だけでなくオーストラリアでの国 […]