食品飲料
麦芽現地生産のキリン、原料高で値上げ

西オーストラリア(WA)州にある自社工場で、ビール原料のモルト(麦芽)を生産している酒造大手キリンビール。

続きを読む
食品飲料
ウールワース、羊肉異臭でリコール

小売り大手ウールワースは6日、過去10日間に販売した羊肉(ラム肉)製品のリコールを発表した。

続きを読む
食品飲料
WA州、国内初のフルーツピューレ開発

西オーストラリア(WA)州のベリー農家が国内で初めて、オーガニック・フルーツピューレの生産を開始した。

続きを読む
食品飲料
豪産ハムの新製品、酸化防止剤に緑茶

クイーンズランド(QLD)州ブリスベン拠点の肉製品大手ハンズ・コンチネンタル・スモールグッズはこのほど、酸化防止剤に緑茶を使ったハムの新商品を開発、販売を始めた。

続きを読む
食品飲料
ワイン売り上げ、国内と輸出ともに減少

豪産ワインの販売量が、国内向け、輸出ともに減少を続けていることが、政府統計局(ABS)の発表で分かった。

続きを読む
食品飲料
外食大手サイゼリヤ、豪出店も視野に

日本国内にイタリア料理のレストラン・チェーン約800店舗を展開する外食大手サイゼリヤ(埼玉県吉川市)。

続きを読む
食品飲料
苦境の蜂蜜業界、団体協約を要求

苦境に陥っている蜂蜜生産者が、価格の改善や市場構造の改変に向けて団体協定の機会を模索している――4日付ウィークリー・タイムス紙が伝えた。

続きを読む
食品飲料
木材生産地、トリュフで世界進出か

西オーストラリア(WA)州パースから300キロ南に位置する街のマンジマップでは、1キロ当たり3,000豪ドルに上る高級食材トリュフの栽培に成功。

続きを読む
食品飲料
フューエルウオッチ食品版、非難の声も

ラッド政権はこのほど、選挙公約で掲げていた食料雑貨価格を調査・公表する制度を速やかに整える方針を明確にした。

続きを読む
食品飲料
豪産ワイン、日本で付加価値向上目指す

日本市場における豪州産ワインのマーケティングは「量より価値」――。

続きを読む