企画・特集
食品廃棄削減を!

近年、先進国を中心に食品廃棄が社会問題となっている。

続きを読む
パースで暮らす~食のダイアリー~
第25回 甘さ控えめのイチゴのケーキ

パースで1度買ってみたケーキが甘すぎて食べられなかったので、ふわっとしたスポンジに、トロッとした生クリームがたっぷり乗っている、フレッシュな感じのケーキを自分で作ることにしました。

続きを読む
豪・NZの食品市場ピックアップ
第8回 インスタントラーメン② 種類と小売価格

玄米から作られたグルテンフリーのめん「Yoodles」

オーストラリアの大手スーパーでインスタントラーメンは多数販売されていますが、これらの店舗では、残念ながら日本で製造された商品はほとんど輸入販売されていません。

続きを読む
企画・特集
第117品 「ルージェニックのアイスティー」

オーストラリアの地図をデザインしたボトルでお土産にも

オーストラリアでは本格的な夏も近づいてきたところで、当地ならではの冷たいアイスティーを紹介します。

続きを読む
企画・特集
片手に赤ちゃん、片手にグラス

お酒好きの女性の中には、妊娠期間とその後の授乳期間の禁酒がつらいという人もいるのではないだろうか。

続きを読む
豪・NZの食品市場ピックアップ
第7回 インスタントラーメン① オーストラリアでの市場規模

1958年に日本で初めて誕生したインスタントラーメンは、2016年には世界で累計約975億食消費されており、もはや世界食と言っても過言ではありません。

続きを読む
企画・特集
第116品 「ヤミースナックフーズの大豆クリスプ」

大豆と小麦粉が主原料

移民大国オーストラリアでは食の志向も多様で、ベジタリアンや、宗教上の理由で牛肉や豚肉を食べない人などがいます。

続きを読む
企画・特集
お酒の味は変わる?

日本への土産に、オーストラリアのワインを買って帰る時がある。

続きを読む
豪・NZの食品市場ピックアップ
第6回 緑茶② 日本産緑茶輸入状況と課題

日本の財務省貿易統計によると、日本からオーストラリアへの茶葉の輸入状況は2012年から2016年の間に31,598キログラムから82,184キログラムへと約2.6倍増加しており、緑茶人気の高まりとともに非常に好調に推移しています。

続きを読む
企画・特集
第115品 「ホワイトウィングスのオーガニック・セルフレイジング・フラワー」

国産有機小麦から作られた安心の品質

オーストラリアのスーパーマーケットでは、小麦粉の種類の充実ぶりに驚かされます。

続きを読む