豪州の野菜をどう輸出する?生産コスト高く、日豪の想定価格に差 ビクトリア州農場視察・商談会リポート
2019年7月5日
オーストラリアの野菜生産者団体のオースベジ(AUSVEG)は6月20~25日に、日本を含むアジア各国の青果業界関係者をビクトリア(VIC)州に招き、同団体主催としては今年最大となるイベント「リバース・トレード・ミッション2019」を開催した。
【創刊400号記念】豪州産野菜を世界のプレミアムに マイケル・クート氏インタビュー (豪政府機関オースベジ輸出部門ナショナルマネジャー)
2019年5月10日
オーストラリアの野菜を、世界の市場で「プレミアム商品」として認知させる。
日本のイチゴを豪州で 日本の農水省、VIC州を視察
2019年3月29日
日本の農林水産省は3月20~22日に、オーストラリア、ビクトリア(VIC)州の青果生産者を訪問し、日本の農業生産者を伴って現地の生産体制を視察した。
タスマニアの野菜を日本に オースベジが日本企業団招致
2019年2月15日
オーストラリアの野菜・ジャガイモ業界団体のオースベジ(AUSVEG)は2月4~8日に、日本の青果業界関係者をタスマニア(TAS)州とビクトリア(VIC)州に招き、現地の農場や加工場、施設を視察するイベント「日本企業限定・トレードミッション2019」を実施した。
プロ向け日本産和牛セミナー、シドニーで開催
2019年1月18日
日本畜産物輸出促進協議会は16日、オーストラリアを拠点とする輸入業者、卸・小売業者やレストランなどを対象とした「プロ向け日本産和牛セミナー」をシドニーで開催した。
NSW州の農業ビジネスに注目を イアン・サンダース氏 NSW州第一次産業省 International Engagement ディレクター
2019年1月4日
オーストラリア、ニューサウスウェールズ(NSW)州第一次産業省(DPI)と日本の農林水産省は昨年、農業に関する協力覚書を締結し、両国の農業ビジネスにおける連携はますます強化されてきている。