環境
NSW州イナゴ殺虫処理、航空機で対応

ニューサウスウェールズ(NSW)州のワン一次産業相は8日、州内の約6万ヘクタールで、航空機によるイナゴの殺虫処理が行われたことを明らかにした。

続きを読む
環境
かんがい用水買い戻し、地方経済に打撃

マレー・ダーリング盆地のかんがい用水権の買い戻し政策を実行に移した場合、農業関連事業に打撃が及び、地方の経済が著しく弱体化する恐れがある――。

続きを読む
政策・投資
今季の利益を投資へ、農業コンサル推奨

ビクトリア(VIC)州北部の農家は今季、向こう数年間の事業計画を立てるべきだ――。

続きを読む
その他
豪州の食糧自給率が低下、輸入国に転換か

豪州では食糧の自給率が低下しており、食料輸入国に転じつつある。

続きを読む
食品飲料
豪州産ワイン、対中輸出が好調

連邦政府管轄の業界団体、豪ワイン&ブランデー(AWBC)の最新調査で、中国が近くカナダを抜き、ワイン輸出相手国3位に浮上する可能性が高いことが分かった。

続きを読む
食品飲料
フォスターズ、豪ドル高でワイン事業打撃

醸造大手フォスターズのワイン部門「トレジャリー・ワイン・エステーツ」(TWE)は、米ワイン市場での販売不振を受け、3,000万豪ドル(約24億2,200万円)の減収につながるとの試算を報告した。

続きを読む
畜産
乳牛の受胎率向上、VIC州で酪農講演

ビクトリア(VIC)州中部キャブラム(Kyabram)でこのほど、地元の酪農家の討議グループによる会合が開かれ、家畜の繁殖管理を手掛けるABSオーストラリアのコンサルタントのエイケンヘッド氏が乳牛の受胎率の向上について講演を行った。

続きを読む
酪農
乳業ベガ会長、上場の憶測を否定

ニューサウスウェールズ州ベガ拠点の乳業組合ベガ・チーズのアービン会長はこのほど、同社が上場するとの業界の憶測を否定した。

続きを読む
酪農
VIC州酪農界、降雨改善で頭数拡大へ

ビクトリア(VIC)州北部で数年ぶりに十分な雨に恵まれたことから、多くの酪農農家では、乳牛の飼育頭数を増やす傾向がみられている。

続きを読む
環境
野生犬被害、南オーストラリア州で拡大

比較的肥沃な南東部を中型の野生犬(ディンゴ)から守るため設置された防御柵「ドックフェンス」の南側でディンゴが大幅に増加。

続きを読む