綿花
農業企業が綿花2社取得、水利権目的か

タスマニア州に拠点を置く農業ビジネス大手ウェブスター(Webster)が、オーストラリア証券取引所(ASX)に上場するニューサウスウェールズ(NSW)州の綿花栽培タンドウ(Tandou)と、NSW州とクイーンズランド州で綿生産を手掛けるベングラン(Bengerang、旧プライムAg)を取得する。

続きを読む
青果
バナナ業界震撼、QLD北部で悪性の病原菌

バナナの主要産地であるクイーンズランド州北部で今週、バナナの病気であるパナマ病が確認され、6億豪ドル(1豪ドル=約93円)のバナナ産業への被害が懸念されている。

続きを読む
食品飲料
行動規範施行、卸売りは参加に消極的

オーストラリアで食料雑貨販売店の行動規範が3日、施行された。

続きを読む
食品飲料
「利益より成長」、スーパーの値引き加速へ

小売り大手ウールワースは2月27日に発表した2014年12月中間決算で、スーパーマーケット部門のてこ入れに、新たに少なくとも5億豪ドル(1豪ドル=約93円)を投じることを明らかにした。

続きを読む
食品飲料
リテールがコーヒー事業拡大、見通し上げ

ファストフード運営大手リテール・フード・グループ(RFG)が、コーヒー事業の拡大を加速する。

続きを読む
砂糖
QLD発の低カロリー甘味料、 年内商業生産へ

クイーンズランド(QLD)州で開発された、サトウキビ汁から抽出される低カロリーの新甘味料「プラント・ザップ(PlantZap)」が、今年後半に商業生産を開始する見通しだ。

続きを読む
ワイン
トレジャリー、ワインインフラの共有を計画

ワイン醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツが、資金調達と投資リターン改善を目的に、保有するワインインフラのセール・アンド・リースバック(売却したインフラを旧所有者が賃貸する)や、ワイン競合との資産共有の可能性を探っている。

続きを読む
その他
季節労働者受け入れ拡大、南太平洋を支援

オーストラリアのビショップ外相は2月24日、国内の季節労働者の雇用枠を拡大することを明らかにした。

続きを読む
青果
日本向け生食用ブドウ輸出開始へ、使節団訪豪

日本の果実輸入業者5社の使節団が2月末、生食用ブドウの輸入機会を探るため、主要産地のビクトリア(VIC)州を訪れた。

続きを読む
その他
企業ハイライト

■グッドマン株主、身売りを承認パーム油世界最大手ウィルマー・インターナショナルと投資会社ファースト・パシフィックによる、パン製造最大手グッドマン・フィールダーの買収で、グッドマンの株主が2月26日の総会で、買収案を承認した。

続きを読む