環境
豪南東部、冬から春にかけて降雨増の予想

5月半ばから負(ネガティブ)に傾いているインド洋ダイポールモード現象(IOD)のダイポールモード指数(DMI)が、先月10日までの1週間にマイナス1.14度を記録し、2016年以降で最低となった。オーストラリア気象庁(B […]

続きを読む
畜産
畜牛価格EYCI、下落止まらず大台割れ

高値が継続していたオーストラリアの畜牛価格が、10カ月ぶりに大台を割った。ベンチマークとなる東部地区若齢牛指標価格(EYCI)は1カ月にわたり下落を続け、とうとう9豪ドル(枝肉1キロ当たり、1豪ドル=約92円)台に割り込 […]

続きを読む
穀物
WA州冬作物、作付面積減少も豊作予想

西オーストラリア(WA)州の州穀物産業協会(GIWA)はこのほど発表した7月の穀物リポートで、今シーズンのWA州の冬作物の予想作付面積が889万3,000ヘクタール(ha)と、前月の予想から7万ha下方修正した。一方で今 […]

続きを読む
青果
豪東部の豪雨、コスタのかんきつ類生産に打撃

オーストラリア東部を襲った豪雨は、クイーンズランド(QLD)州中部とビクトリア(VIC)州北西部、南オーストラリア(SA)州の果実の栽培条件を悪化させており、かんきつ類の生産者にとって打撃となっている。オーストラリアン・ […]

続きを読む
林業
炭素貯留のバイオ炭、SAで90万トン生産計画

オーストラリア証券取引所(ASX)に上場する南オーストラリア(SA)州カンガルー島の製材企業Kiland(旧カンガルーアイランド・プランテーション・ティンバー)が、2019-20年の山火事で被害を受けた木材450万トンか […]

続きを読む
畜産
メタン削減用の海藻飼料、商業販売が開始

家畜のメタンガス排出量の削減効果がある海藻カギケノリ(Asparagopsis)を用いた飼料添加剤の商業販売が開始された。米国ネバダ州に本部を置き、オーストラリアとニュージーランド(NZ)にも子会社を持つCH4グローバル […]

続きを読む
穀物
NSW州穀物農家、豪雨の影響で損失に直面

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州の小麦とカノーラ農家の一部は、記録的な豪雨の影響で作付けができず、現時点で総額で数十万豪ドル(1豪ドル=約94円)の損失に直面している。公共放送ABCが伝えた。 コンテン […]

続きを読む
青果
NSW州洪水、野菜価格の高騰続く

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州のシドニー南西部やセントラルコースト、イラワラ地域などで、先週末から降り続く豪雨で洪水が発生し、数万人規模の避難命令・勧告が出された。青果を中心に農産物の被害額も、現時点 […]

続きを読む
食品飲料
NZ醸造会社、 CO2再利用システムを導入

ニュージーランド(NZ)のネルソンに拠点を置くクラフトビール醸造会社エディーライン・ブリューワリーはこのほど、生産過程で発生する二酸化炭素(CO2)を回収して再利用できるシステムを導入すると発表した。NZのクラフトビール […]

続きを読む
食品飲料
NSWミツバチの寄生ダニ、影響拡大か

ニューサウスウェールズ(NSW)州ニューカッスルで、ミツバチの寄生虫で、これまでオーストラリアにはいないとされていたバロアダニ(ミツバチヘギイタダニ)が検知されたことで、オーストラリアの養蜂業界に大きな衝撃が走っている。 […]

続きを読む