東部州の雨、冬以降も継続の可能性高く
オーストラリアの東部州はこの秋に多雨に見舞われたが、冬から今年後半にかけて雨が継続する可能性が指摘されている。クイーンズランド(QLD)州では現在、ラニーニャ現象の影響でタウンズビルなどを含む北部と中部で大雨を記録してい […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年5月13日)
【酪農】NZのチーズ価格、豪の2倍に(Stuff) コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
フォンテラ、農業排出への課税案を支持
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラのハレル最高経営責任者(CEO)は、これまでの沈黙を破り農業部門から排出される温室効果ガスへの課税を目指す取り組みについて、概して支持する考えを示した。
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年4月29日)
【畜産】コールズの炭素中立牛肉、信頼性に疑問の声(AFR)
コールズが先週発表したカーボンニュートラル(炭素中立)の牛肉が拠り所とするカーボンオフセット制度に対し、元設計者が信頼性を疑問視していることが分った。
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年4月22日)
【酪農】NZ生体家畜輸出禁止法案、特別委を二分(NZH)
【畜産】気候条件完璧で穀物の収穫絶好調(AFR)
【食品飲料】ブースト・ジュース経営企業、上場を視野(AFR)
飲料チェーン「ブースト・ジュース」などを展開するリテール・ズーがASXへの上場を視野に入れたようだ。
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年4月14日)
【畜産】豪のヤギ肉生産が増加(WA)
【穀物】NSW小学校、旅行資金を小麦栽培で(SMH)
【青果】WAいちご農家、20万$分を収穫困難で廃棄(ABC)
【食品飲料】ウールワース、QLDに最新DC(OTH)
ウールワースがブリスベンの南20キロのHeathwoodに、1億8,400豪ドルを投入した配送センター(DC)を新設した。
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年4月8日)
【穀物】北米向け、初のカノーラのバルク輸出実施(OTH)
オーストラリアから北米へ向け、初の油糧種子のバルク輸出が実施されたことが分かった。