酪農
乳業a2、再び中国市場の拡大に焦点

ニュージーランド(NZ)の乳業a2ミルク・カンパニーのボルトルッシ最高経営責任者(CEO)はこのほど、世界最大の乳幼児用粉ミルク市場である中国市場へのアクセスを拡大するため、将来的には、中国やNZでの資産買収や合弁事業の […]

続きを読む
酪農
バブス127%増収、米輸出と中国代購回復で

山羊とオーガニック(有機)牧草肥育牛からの粉ミルクなどを製造するバブス・オーストラリアの2021/22年度(21年7月ー22年6月)決算は、売上高が8,930万豪ドル(1豪ドル=約95円)と前年度比で127%増加した。粉 […]

続きを読む
穀物
豪の穀物生産、3年連続豊作見込み

オーストラリアの穀物業界は2022/23年度シーズンも良好で3年連続の豊作が見込まれると、農業情報企業アイコン・コモディティーズが予想した。穀物の合計生産量は5,500万トンで、小麦、大麦、カノーラの冬作物は、どれも例年 […]

続きを読む
穀物
カノーラ価格が大幅下落、世界的な供給増で

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
穀物
サンライス、来年も3年連続で豊作予想

オーストラリアのコメ製品製造輸出大手サンライスは、2023年も水の入手可能性が良好なことから、主要生産地であるニューサウスウェールズ(NSW)州リベリナ地方は豊作になるとし、好業績を見込んでいる。グレイン・セントラルが伝 […]

続きを読む
穀物
飲んで分かる?!SA醸造大麦に原産地表示

南オーストラリア(SA)州で、ビール醸造に使用される大麦の原産地情報を確認できるQRコードの導入試験が実施される。原産地表示を求める消費者からの声に応えるためだが、大麦業界はバイオセキュリティーの改善にもつながると期待感 […]

続きを読む
食品飲料
ライオン、 XXXX醸造所でRTD生産へ

飲料大手キリンホールディングス傘下でオーストラリアの醸造大手ライオンが、500万豪ドル(1豪ドル=約95円)を投じ、クイーンズランド(QLD)州ミルトンのXXXX(フォーエックス)醸造所の拡大を図る。需要が増加しているセ […]

続きを読む
食品飲料
製菓アーノッツ、 アジアのハブをKLに

オーストラリアの製菓大手アーノッツ・グループは、マレーシアの首都クアラルンプール(KL)をアジア地域のハブにする計画だ。アーノッツ・グループは、アジア地域では今後5年での2桁成長を目指しており、ハブはアジア全体の事業を統 […]

続きを読む
食品飲料
包装アムコー、 中国に総菜の包装研究センター

オーストラリアの包装材大手アムコーは先月29日、江蘇省江陰市に研究開発(R&D)センターを開設した。初期の投資額は1,000万米ドル(約1米ドル=約139円)。中国市場の需要に合った製品の開発に取り組む。現地メディアが伝 […]

続きを読む
青果
青果コスタ、アボカド輸出の標的は日本

オーストラリア証券取引所(ASX)に上場する青果最大手コスタ・グループが、過剰生産で価格が下落しているアボカドを巡り、連邦政府に対し輸出市場の開拓を進めるよう要請している。ターゲット市場は日本だ。地元紙WAトゥデイが伝え […]

続きを読む