豪・NZ主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 2月16~22日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア 〜今週の紙面から〜

今週の特集「オーストラリアで始める農業ビジネス!」では、イチゴのケースを取り上げています。さて日本で栽培する冬イチゴを豪市場で展開する際の「強み」は何でしょうか?(答えは記事中に)

続きを読む
編集長コラム「オセアニア農業の歩み方」
湖城の窓から「もう一つのサステナビリティー計画」

ニュージーランド(NZ)の酪農場を取材しました。450頭の乳牛が放牧されている広大な農地の中央に、小川が流れ草原に水を供給しています。 小川のほとりには緑が生い茂り、牛が誤って落ちることを防いでいます。その植物は近所の中 […]

続きを読む
企画・特集
第385回 ホワイトウィングスのパブロバ・ミックス

オーストラリアとニュージーランド(NZ)で伝統的なケーキにパブロバがあります。メレンゲでできた生地に生クリームやフルーツをトッピングしたスイーツで、クリスマスに食べる家庭も多いです。今回は、そんな伝統菓子を家で簡単に作る […]

続きを読む
企画・特集
お好み焼きとOKONOMIYAKI

仕事後に夕食の献立を考えるのが苦痛で、食材宅配サービスを利用している。週1回その週の食材が届き、毎晩同封のレシピ通りに調理するだけ。 日本にも同様のサービスがあるが、大きな違いは多国籍国家ならではの献立の多様性だろうか。 […]

続きを読む
トップ記事
豪の食品スーパー2社、増収増益 販売価格も上昇

オーストラリアの大手食品小売り2社がこのほど、2022/23年度上期(23年1月1日までの27週間)の中間決算を発表した。両社とも増収増益を果たしたものの、プライベート・ブランド(PB)部門では明暗が分かれた。また両社の […]

続きを読む
食品飲料
コカコーラ、業績良好もインフレで値上げへ

飲料大手コカ・コーラは、インフレによるコスト高を受け、オーストラリアでソフトドリンクの値上げを行う方針を示している。飲料売り上げは好調なものの、トラック運転手不足なども響きインフレ圧力がかかっているとしている。オーストラ […]

続きを読む
食品飲料
包装オローラ、人気変動で飲料缶販売10%増

オーストラリアの包装資材大手オローラ(Orora)の飲料用の缶の販売量が、昨年12月までの6カ月間で10%以上増加した。若者世代で飲料の人気が瓶入りから缶入りにシフトしており、同社は現在、強い需要に対応するためオーストラ […]

続きを読む
食品飲料
代替肉開発v2フード、VICの工場閉鎖へ

オーストラリアの代替肉開発会社v2フードはこのほど、ビクトリア(VIC)州ウォドンガの製造工場を閉鎖する方針を明らかにした。2,000万豪ドル(1豪ドル=約92円)規模の同製造工場は2020年12月に開設。今後は他の工場 […]

続きを読む
畜産
一部の雌牛価格が上昇、畜牛価格は下落基調も

オーストラリアで畜牛価格の下落基調が続く中、一部の雌牛の販売価格が2022年初旬のレートから上昇していることが、オンライン競売会社オークションズプラス(AuctionsPlus)がこのほど発表した報告書により明らかになっ […]

続きを読む