NZ食肉大手82%増益、大型設備投資を計画
ニュージーランド(NZ)の食肉加工・輸出大手シルバー・ファーン・ファームズはこのほど、2022年度に前年比82%増となる1億8,930万NZドル(1NZドル=約83円)の利益を計上したと発表した。同社はこれを元手に、創業 […]
コールズ、加サプートから乳製品工場買収
オーストラリアの小売大手コールズが、カナダの乳製品加工大手サプートがシドニーとメルボルンに保有する乳製品工場を、1億500万豪ドル(1豪ドル=約89円)で買収する計画だ。コールズは同工場で、自社ブランドの牛乳の製造を拡大 […]
豪2月牛乳生産量5.3%減、下げ幅拡大
オーストラリアの2月の全国牛乳生産量が5億5,480万リットルで、前年同月を5.3%下回ったことが業界団体デアリー・オーストラリアの調査で分った。下げ幅は前月(3.6%減)から拡大した。 コンテンツの残りを閲覧するにはロ […]
NZフォンテラ、需要軟調で乳価を再引下げ
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラはこのほど、今シーズンの生産者乳価の見通しを固形乳1キログラム当たり8.2-8.8NZドル(1NZドル=約84円)から同8.0―8.6NZドルに引き下げた。中間価格は8.5N […]
日清製粉傘下、高繊維小麦の独占権取得
日清製粉傘下でオーストラリアの製粉大手アライドピナクルがこのほど、新たに開発された高繊維小麦の独占ライセンス特許を取得したと発表した。高繊維小麦による小麦粉には、標準的な小麦粉の6倍の繊維が含まれているという。 コンテン […]
豪穀物産業が好調、生産性向上が原動力に
オーストラリアの穀物産業が近年好調を続けている。オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)のデータによると、2022/23年度(22年7月−23年6月)における穀物生産高は280億豪ドル(1豪ドル=約88円)以上 […]
豪穀物業界の損失は数十億$、業界が調査要請
オーストラリアの穀物業界団体グレイン・グローワーズが昨年末に委託して実施された調査で、国内の穀物生産者が2021/22年度シーズン中に数十億豪ドル(1豪ドル=約88円)以上の損失を被った可能性が指摘された。複数の業界団体 […]
ペプシコANZ、カノーラ関連の排出削減へ
米食品飲料大手ペプシコのオセアニア子会社ペプシコ・オーストラリア・ニュージーランド(ペプシコANZ)が、農業生産者の支援組織で農場の土壌改良や温室効果ガスの排出削減を目指すクール・ソイル・イニシアチブ(Cool Soil […]
スーパー大手、最低賃金3.8%引き上げを支持
オーストラリアのスーパーマーケット大手2社などが加盟するオーストラリア小売業協会(ARA)が、7月1日から最低賃金と労使裁定(アワード)で定められている賃金を3.8%引き上げることを支持した。業界団体が労使裁定機関フェア […]
メットキャッシュ、買物客の節約傾向顕著に
オーストラリアの食品雑貨卸売り大手のメットキャッシュは、全国に展開するIGAやフードランドなど約1,600店の独立系スーパーマーケットで、今年に入ってから自社のプライベート・ブランド(PB)製品の販売が増加するなど、消費 […]