綿花
豪綿花最大手カビー、ついに中国企業の傘下に

豪州の綿花最大手カビー(Cubbie)がこのほど、中国の繊維大手、山東如意科技集団有限公司(Shandong RuYi)などから成る企業連合CSアグリカルチャーの傘下に入った。

続きを読む
畜産
畜産大手AACo、12年度は840万$の赤字

畜産大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)は1月31日、2012年度(暦年)の決算を発表し、840万豪ドル(約8億円)の赤字だったと明らかにした。

続きを読む
畜産
豪産ラム肉輸出、昨年は過去最大を記録

オーストラリアからの昨年のラム肉輸出量が、過去最大を記録していた2009年の16万5,035トンを大きく上回り、18万8,618トンに達したことが分かった。

続きを読む
畜産
子羊のDNA試験、早期化を実現

研究機関シープ・コーポレーティブ・リサーチ・センター(シープCRC)が開発した新たなDNA試験方法が成果を上げている。

続きを読む
畜産
NZ赤肉業界、共同プログラムを開始

ニュージーランド(NZ)の食肉大手企業らが、赤肉業界の活性化・協力プログラムに総額6,500万NZドル(約49億円)を投じることが分かった。

続きを読む
穀物
住友出資のエメラルド、インフラ拡大で資金調達も

住友商事が折半出資する穀物会社エメラルド・グループが今年、穀物貯蔵施設やインフラ拡大に向け、新たな資金調達を計画していることが分かった。

続きを読む
穀物
今年のソルガム収穫量、27%減の見通し

調査会社オーストラリアン・クロップ・フォーキャスターズ(ACF)は、今年のソルガム収穫量が前年比27%(60万トン)減の160万トン以下に落ち込むと予想している。

続きを読む
穀物
小麦や油科種子の作付増加、大麦は減少

穀物研究開発公社(GRDC)がオーストラリアの農家を対象に行った作付作物調査で、小麦や油科種子、豆類の作付が増加したことが分かった。

続きを読む
青果
フィジー産の生ショウガ輸入、豪政府が承認

豪州政府はこのほど、農林水産省によるリスク分析の最終報告書を受け、フィジー産の生ショウガの輸入を承認した。

続きを読む
バイオ・肥料
QLD州立大が技術開発、 食品の細菌検出で

クイーンズランド(QLD)州立大で行われてきたナノバイオ技術の研究によって、食品に付着する細菌をこれまでよりも迅速かつ効率的に検出することが可能になる見通しだ。

続きを読む