今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年3月17日)
【畜産】オンライン食肉アワーカウ、増資で宅配再建(AFR)
オンラインの食肉販売アワ・カウがクラウドファンディングで200万豪ドルを集め、評価額を1年足らずで6,000万豪ドルに引き上げた。買収した破綻宅配企業Volyの立て直しに入るとみられる。
【畜産】QLD北部の洪水、畜牛数千頭が死亡か(AU)
【畜産】生体家畜輸出業界、政府補償遅れに不満(ABC)
【畜産】富豪フォレスト氏、食肉加工の買収狙いか(AU)
【酪農】粉乳ケアA2、株主らが情報公開要求(AFR)
【青果】NZ災害で供給不足、低品質青果の流通も(RNZ)
【青果】NZのキウイ生産、悪天候で2割減か(RNZ)
【青果】NZ政府、マオリの青果事業に510万$拠出(NZH)
【食品飲料】破綻クラフトビールにホワイトナイト(AU)
1月に破綻したクラフトビール醸造バリスティック・ビヤーに「ホワイトナイト」が現れた。キャッチメント・ブルーイングやララ・ホスピタリティーなどが、既存株主とともに救済に動いた。
【食品飲料】点心の鼎泰豊が組織的賃金未払い(AFR)
【食品飲料】配送ミルクラン、身売りで関心企業募集(AFR)
【食品飲料】茶葉ディルマー、NZでティーカクテル販促(Stuff)
【食品飲料】豪バーガー市場、新規参入の余地に疑問(SMH)
【水産】サケ養殖タサル親会社、米水産物流買収で拡大へ(AU)
【林業】NZ請負業界、がれき調査に参加要請(Scoop)
【政策】豪首相、インドと貿易協定年内締結を推進(AFR)
【その他】豪3月消費者マインド横ばい、最低水準続く(OTH)
ウエストパック銀傘下の研究所が、オーストラリアの3月の消費者マインドが78.5ポイントと、過去最低水準の前月から横ばいだったと発表した。100ポイント未満は「悲観」が「楽観」を上回っている。エコノミストによると、80を下回るのもその水準が2カ月続くのもごくまれだ。
【その他】豪農業、新技術採用は米英より積極的(WA)
【その他】包装パクトの資産売却に疑問も(AU)
【その他】医療大麻のクレソ、ASXが増資巡り調査(AU)
【その他】インフレが食品企業に影響、株価下落(AFR)
【その他】豪世帯の食品支出、1年前より25%増=調査(AU)
【その他】NZの供給網安定化、小売や輸出各社に朗報(NZH)
NZでは、サプライチェーンの混乱が落ち着きつつあるようだ。国内主要港は先週から、定期的な貨物船入港スケジュールに戻った。港湾作業も平常通りに戻り、小売りや輸入業者の間で朗報となった。
(1豪ドル=約88円、1NZドル=約80円)
(3月 10~16日、出所:ウィークリー・タイムズ(WT)、公共放送ABC、オーストラリアン・ファイナンシャル・レビュー(AFR)、オーストラリアン(AU)、ウエスト・オーストラリアン(WA)、シドニー・モーニング・ヘラルド(SMH)、エイジ(AGE)、ラジオNZ(RNZ)、NZヘラルド(NZH)、その他(OTH)、scoop.co.nz、stuff.co.nzなど)
投稿者プロフィール
最新の投稿
ウェルス掲示板2025年5月9日メルボルン・シドニーで酒フェス、チケット販売中
企画・特集2025年5月9日第497品 アーノッツのジャッツ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年5月9日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 5月1日~7日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み方」2025年5月9日オセアニア農業の歩み方「初動試される」