政策・投資
国内サミット農業提言、早くも実現検討

連邦政府と州政府の一部は、19~20日に開催された「豪州2020サミット」の中で、早くも農業政策に関する対策を提言している。

続きを読む
穀物
コメ輸出量、悪天候で1960年以来最小

豪州のコメ産業は、年間4,000万人に毎日1食分を供給するほどの生産量を誇っていたが、今年に入ってからの悪天候により過去40年間で最低を記録する見通し。

続きを読む
環境
COAG、水資源管理計画の見直し指示

豪政府評議会(COAG)は21日、全国水資源管理計画(NWI)の業務を審査した報告書を発表した。

続きを読む
穀物
AWB、相場下落で価格見通し引き下げ

小麦輸出大手AWBが、今冬収穫する小麦プール価格見通し(EPR)を下方修正した。

続きを読む
畜産
豪産牛肉の対韓国輸出、業界が危機感

韓国が米国からの牛肉輸入を拡大する方針を決めたことから、食肉業界が危機感を強めており、韓国と自由貿易協定(FTA)を締結するよう働き掛けている。

続きを読む
環境
小麦輸出改革、生産者の不満噴出

小麦輸出改革に関する連邦上院の審議会が22日、キャンベラで開かれた。

続きを読む
酪農
日本でバター品不足、豪州産の需要は

日本の農畜産産業振興機構(ALIC)は11日、バターの輸入を前倒しすると発表した。

続きを読む
政策・投資
対印FTA研究着手、豪農家に追い風か

豪州とインドが今月、自由貿易協定(FTA)の共同研究を開始した。

続きを読む
穀物
高値と生産回復で豪穀物活況へ、ラボバンク、楽観的見通し

穀物の国際商品価格は空前の高値圏内にある。

続きを読む
青果
人気高まる青空市場、スーパーに影響も

豪州で初めて青空市場が登場したのが8年前。

続きを読む