地方サービス大手、尿素肥料を試験輸入
2009年3月20日
地方産業大手フューチャリス傘下の地方サービス大手エルダーズ・ルーラル・サービシズはこのほど、肥料などに使用される尿素5万トンを試験的に輸入する計画発を明らかにした。
農業指数、下降も長期的見通しに光明
2009年3月20日
豪証券取引所(ASX)に上場する農業関連企業の株価が2カ月連続の下落しているものの、長期的な業界展望が肯定的であることが、コモンウェルス銀(CBA)による農業指数の発表で分かった。
NAB、農家に税優遇措置の利用を推薦
2009年3月13日
連邦政府が農家などのアグリビジネス従事者に対して、農具の新規購入を対象とした税優遇措置を発表していることから、ナショナル・オーストラリア銀(NAB)はこの特権の利用を勧めている。
農業に熱視線、受け皿として就労者増加
2009年3月13日
世界同時不況による鉱業や製造業、建設業の不振を尻目に拡大に転じている農業は、解雇された労働者の受け皿として注目されており、就労人口が増加する見通しだ。
好調な農業、景気後退を緩和、輸出も今年度2けた成長見通し
2009年3月13日
世界同時不況に引きずられて豪州経済がマイナス成長に転じる中で、高い成長率を維持している農業部門が全体の景気悪化にブレーキをかけている――こうした構図が改めて鮮明になった。