林業
NZ11月丸太価格下落、国内需要も低調

森林管理サービス会社PFオルセンが発表したリポートによると、ニュージーランド(NZ)の11月の輸出丸太の波止場での価格(At Wharf Gate Price、AWG価格)は、日本農林規格(JAS)1立方メートル当たり約 […]

続きを読む
林業
食品ネスレ、25年までに豪で1千万本植林へ

スイスの食品大手ネスレがこのほど、2025年までにオーストラリアで1,000万本を植林する計画を明らかにした。30年までに世界で2億本を植林する同社の「グローバル・リフォレステーション・プログラム(世界森林再生計画)」の […]

続きを読む
林業
NZ10月丸太価格下落、中国需給は均衡

森林管理サービス会社PFオルセンが発表したリポートによると、ニュージーランド(NZ)の10月の輸出丸太の波止場での価格(At Wharf Gate Price、AWG価格)は、日本農林規格(JAS)1立方メートル当たり約 […]

続きを読む
林業
丸住製紙傘下、NZ南島から木材チップ初輸出

丸住製紙と丸紅が共同出資してニュージーランド(NZ)に設立したウッドチップ製造・供給会社マルスミ・ワンガレイが16日、オーストラリアの植林企業ワンフォーティーワン(OneFortyOne、OFO)がNZに保有するカイツナ […]

続きを読む
林業
VIC原生林伐採、即停止で巨額利益=研究

世界有数の炭素吸収源の1つであるビクトリア(VIC)州セントラルハイランズで、原生林の伐採をすぐに停止した場合、8年で約6,000万豪ドル(1豪ドル=約94円)の利益が発生する─。保守系シンクタンクのブループリント・イン […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年11月18日)

【穀物】日清製粉傘下チャンピオン製粉、NZ代表就任(OTH) 日清製粉グループ傘下でNZを拠点とするチャンピオン・フラワー・ミリングが、NZのカントリー・マネジャーに、小売大手フードスタッフス出身のChris Ander […]

続きを読む
林業
豪、森林破壊防止へ国際的取り組み参加へ

オーストラリアの労働党政権が、2030年までに森林破壊を停止する世界的な取り組みへ参加を検討をしていることが分かった。農地や森林を炭素クレジットや生物多様性クレジットの源として活用し、大企業や海外市場から収入を得ることを […]

続きを読む
林業
NZでまたも農地が林業地へ、関係者が懸念

農地の林業地への転換が過剰だと農業関係者が訴えているニュージーランド(NZ)で、今度はオーストラリアの企業が北島ネーピアの322ヘクタール(ha)の畜産農地を取得し林業地へ転換する計画を発表し、農業関係者は懸念を募らせて […]

続きを読む
林業
豪林業界、住宅100万戸建設には木材供給増を

オーストラリアの林業界が、連邦政府が先月発表した2022/23年度予算案で明らかにした2030年までに100万戸の新築木造住宅を建設する目標を歓迎した。一方で同業界は、より多くの木材生産用の木を植えて供給を増やす必要があ […]

続きを読む
林業
NZ農業団体、林業地への転換は影響甚大

ニュージーランド(NZ)の農業団体の調査により、2017年以降で17万5,000ヘクタール(ha)の畜産農地が、林業地に転換される目的で売買されたことが判明した。17年には年間7,000haにすぎなかった農地の売買が、2 […]

続きを読む