VICの天然林伐採支援は効果薄=PwC
2016年7月8日
ビクトリア(VIC)州の天然林伐採事業は、費用対効果がほかの産業と比べて大幅に少ないことから、税金を投じて成長を支援する価値は少なく、フルタイム雇用1人を創出するのに必要な費用は500万豪ドル(1豪ドル=約75円)以上と、ほかの産業の約12倍に達する─。
オージーが好む素材は「木」=調査
2016年7月1日
オーストラリアの非営利林業サービス企業、フォレスト&ウッド・プロダクツ・オーストラリア(FWPA)が毎年実施する消費者調査で、家具や内装などの幅広い分野で、素材として木材を好む人が増えていることが分かった。
NZ丸太価格、6月は5カ月ぶり安値
2016年7月1日
6月のニュージーランド(NZ)産の輸出用丸太(グレードA)の平均港湾価格は、1トン当たり116NZドル(1NZドル=約72円)と前月の同120NZドルから下落し、今年1月に付けた同115NZドル以来、5カ月ぶりの安値となった。
湖底から回収した木が材料、新家具ブランド
2016年6月24日
タスマニア州の湖に沈んでいた樹木を材料とした、新たな家具ブランド「ピマン・コレクション(Pieman Collection)」が今月誕生した。
ユーカリ建材、利用可能性高い=NZ林業
2016年6月24日
ニュージーランド(NZ)林業者協会(FOA)は、ユーカリの木には耐久性があることから、従来の建材の代替品として利用できる可能性が高いと指摘している。
板材メーカーのボーグ、NSW州に新工場
2016年6月24日
オーストラリアのメラミン樹脂積層板メーカー、ボーグ・マニファクチャリング(Borg Manufacturing)が、ニューサウスウェールズ(NSW)州オべロン(Oberon)に、パーティクルボードの製造工場を新たに設置する。