畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年11月29日)

【畜産】飼料製造リドリー、TAS州工場の生産拡大(OTH) 飼料製造最大手リドリー・コーポレーションが、今年取得したTAS州北部の工場で増産を計画している。同社は200万豪ドルを投じ、生産量を現状の1万2,000トンから […]

続きを読む
その他
豪包装アムコー、米同業ベリーと合併へ

オーストラリアの包装材大手アムコーは19日、米国の同業ベリー・グローバルとの合併計画を明らかにした。総額84億3,000万米ドル(1米ドル=約155円)の大型合併となり、合併後の企業の売上高は240億米ドルに上るとみられ […]

続きを読む
その他
エルダーズが同業デルタを買収、業界2位に

オーストラリアの農業サービス会社エルダーズが、同業デルタ・アグリビジネスを4億7,500万豪ドル(1豪ドル=約100円)で買収することが分かった。エルダーズは今回の事業買収によって業界2位に浮上する見通しで、デルタの次は […]

続きを読む
環境
豪包装業界、リサイクル改善に向け戦略計画

包装業界団体のオーストラリア包装協定機構(APCO)はこのほど、包装資材のリサイクル率向上と廃棄削減に向けた2030年までの新たな戦略計画を明らかにした。連邦政府と州政府の環境相から命じられた全国目標の達成に向け、リサイ […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年11月15日)

【政策】移民純増数が過去最多に、抑制効果なし(OTH) 豪政府統計局によると、24年1月から9月の間の永住者および長期滞在者の純増数は39万1,850人に達し、過去最多となった。連邦政府は本年度中に26万人に減らすという […]

続きを読む
アグリ&フードTECH最前線
ヤマハ出資ロボティクス、農業車両を米国に

ニュージーランド(NZ)を代表するアグリテックで、ロボティクスなど農業自動化ソリューションを手がけるロボティクス・プラスがこのほど、米カリフォルニア州で開催された自律型農業ロボットのイベント「FIRA USA」に出展した […]

続きを読む
その他
農機の「修理する権利」、業界間の交渉決裂

オーストラリアの全国農業者連盟(NFF)とトラクター・機械設備協会(TMA)は、生産者がメーカーの保証を失うことなく農機を自身で修理できる「修理する権利(Right to repair)」を巡って覚書(MOU)を締結する […]

続きを読む
環境
日豪の気象当局、衛星分野で協力協定

日本の気象庁が5日、オーストラリア気象局(BOM)と次期静止気象衛星「ひまわり10号」において協力関係を強化するため「気象衛星の利用に関する協力覚書」を締結すると発表した。11日に協定の署名式が行われる。 コンテンツの残 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年11月7日)

【酪農】乳製品価格GDT大幅上昇、豪に期待感 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、5日の競売で前回から4.8%と大きく上昇した。これまでのところ、今年2番目に大きい上げ幅で、ロシアの供給減 […]

続きを読む
その他
NZ9月食品価格、外食値上がりで1.2%上昇

ニュージーランド(NZ)政府統計局がこれまでに発表した9月の食品価格は、前年同月に比べ1.2%上昇した。上昇を主導したのはレストラン・調理済み食品と加工食品で、それぞれ3.5%上昇、2.7%上昇だった。 コンテンツの残り […]

続きを読む