今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年1月10日)
【畜産】インドネシア、生体牛14日間隔離措置継続へ(AU) 【畜産】カジノ食肉処理の協同組合、民営化へ(OTH) 【青果】NZオークランドでミバエ、生産者は駆除に自信(RNZ) NZ第1次産業省は3日、オークランドのPa […]
【2024年重大ニュース】物流混乱が長期化、労働争議や紛争で
2024年、オーストラリアやニュージーランド(NZ)のサプライチェーンは、ストライキや国際的な紛争により混乱が続いた。特にオーストラリアの主要港では港湾労組の争議が長期化し、穀物や食肉など農産物輸出や食品の輸入が打撃を受 […]
【2024年重大ニュース】NZで電力価格が高騰、競争力に打撃
ニュージーランド(NZ)では2024年、電力価格の急騰とガス市場の不安定化が林業界を含む製造業全体に深刻な影響を与えた。エネルギーコストの上昇が競争力を奪い、工場閉鎖や雇用喪失が相次ぐ結果となった。 コンテンツの残りを閲 […]
NZ11月食品価格、野菜が大幅下落
ニュージーランド(NZ)政府統計局がこのほど発表した11月の食品価格は、前月に比べ0.1%下落した。野菜が7.7%下落と大きく値下がりし、果実の4%上昇を相殺した。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年12月13日)
【バイオ】兼松出資のサムサラ、プラ分解の新酵素開発(OTH) 兼松が出資するオーストラリアの環境技術スタートアップ企業、サムサラ・エコ(Samsara Eco)が、プラスチックに使われる合成繊維「ナイロン6」を分解する新 […]
豪の農産物生産高7%増予想、畜産がけん引
オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は3日、2024/25年度(今期:24年7月―25年6月)「農産物報告書」を発表し、今年度の農産物総生産高が、過去2番目に高い884億豪ドル(1豪ドル=約98円)となると […]
豪国内の沿岸輸送費用、中国向けより高額
オーストラリアの産業界は、国内の海運業界の支援を目的に導入された規制により競争力が損なわれ、海上輸送コストが上昇し陸上輸送への依存度が高まるなど、国内のビジネスに悪影響を与えるとして、規則の改正を求めている。タスマニア州 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年12月6日)
【畜産】VICの食肉事業者、小規模加工の受注を停止(OTH) オーストラリア食肉加工会社キルコイ・グローバル・フーズが、ビクトリア州の加工施設ハードウィックスで、来年から牛15頭、羊50頭未満の小規模受注を受け付けない方 […]
豪10月CPI、食品は3.3%上昇
豪政府統計局(ABS)が27日に発表した10月の消費者物価指数(CPI、実測値)は、前年同月比2.1%上昇だった。市場予想の2.3%上昇を下回った。食品・飲料は3.3%上昇し、酒類・たばこは6%上昇した。 コンテンツの残 […]
NZ10月貿易、乳製品など輸出増
ニュージーランド(NZ)政府統計局が25日に発表した10月の貿易収支(季節調整値)は、4億6,900万NZドル(約422億円)の赤字となった。乳製品や食肉の輸出は増加した一方で、ワインは減少した。 コンテンツの残りを閲覧 […]