その他
【WA州の農畜産物シーズン状況】第4回「9月の天候・畜産・牧草」

西オーストラリア州農業・食品省・食品・貿易開発部・日本担当マネジャー・山本肇現在弱まっているエルニーニョ現象は、2009年残りの期間も続くとみられている。

続きを読む
その他
訪中農業使節団、政府が基金設定

連邦政府は、中国向け農産品輸出の拡大を目的とし、業界使節団の訪中費用に新たな基金を割り振っている。

続きを読む
その他
農家の野犬被害、NSW州東部で拡大

ニューサウスウェールズ(NSW)州東部で野犬による農家の被害が広がっているもようだ。

続きを読む
その他
BHP炭鉱開発中止を、農家が集団訴訟

資源大手BHPビリトンを相手取り、ニューサウスウェールズ(NSW)州北部の農家が中心となって集団訴訟を起こしている。

続きを読む
その他
小売ウールワース、不正リベート受領か

小売り大手ウールワースが、野菜の買付価格をめぐり社内の倫理規定に違反した買付担当者3人を更迭していたことが分かった。

続きを読む
その他
【自然の農業レクチャー・〜リバプール平原での穀物栽培】第4回降水量

はくばくアグリ・ダイレクター・前田幸次リバプール平原とダーリングダウン、両地域とも同じ土質で肥沃なのですが、安定的に降雨が期待できるかどうかということが決定的な違いとなり、耕作地としての価値が異なってきます。

続きを読む
その他
【WA州の農畜産物シーズン状況】第3回「9月の穀物」

9月は穀物地帯のほとんどに雨が降ったが、降雨量は平均から若干多めにとどまり、生産量はおおむね全地域で増加した。

続きを読む
その他
米国と通商交渉、一層の開放要求

クリーン貿易相はこのほど米国を訪問し、オバマ政権下で初の2国間閣僚レベル貿易交渉に出席。

続きを読む
その他
スローフード創始者、マクドナルド建設反対

持続可能な農業や「地産池消」などを唱えるイタリアの「スローフード」運動家であるカルロ・ペトリーニ氏が、シドニー郊外のファストフード店建設反対運動を支持する考えを示した。

続きを読む
林業
ティンバーコープ、オリーブ園を売却

破たんしたメルボルン拠点の農業関連投資企業ティンバーコープのオリーブ園が、オリーブ生産会社バウンダリー・ベンドに5,950万豪ドルで売却されることが分かった。

続きを読む