その他
NZの次期駐米大使、元WTO事務局長

ニュージーランド(NZ)政府はこのほど、次期駐米大使に世界貿易機関(WTO)の元事務局長マイク・モーア氏を任命した。

続きを読む
その他
【自然の農業レクチャー・~リバプール平原での穀物栽培】第10回そのほかの冬作物

はくばくアグリ・ダイレクター・前田幸次主題に入る前に、小麦の病気について少し触れておきます。

続きを読む
その他
豪モヘア産業、その実態と可能性を調査

トルコ原産のアンゴラヤギの毛モヘアは、滑らかで光沢のある繊維が特色だ。

続きを読む
その他
NSW食品安全基準新法案、懸念の声も

ニューサウスウェールズ(NSW)州では、同州政府当局が行う食品安全基準の検査を一部の施設に限って民営化すると決定したことについて、基準の信ぴょう性に懸念の声が上がっている。

続きを読む
その他
日豪FTA、進展の可能性も、日本経済研究の豪大教授に聞く

農業分野の輸入自由化をめぐって交渉が足踏みしている日豪経済連携協定(EPA)/自由貿易協定(FTA)。

続きを読む
その他
【自然の農業レクチャー・〜リバプール平原での穀物栽培】第9回リバプール平原の小麦

はくばくアグリ・ダイレクター・前田幸次日本人は麺が好きです。

続きを読む
その他
BHP炭鉱開発差し止め訴訟、原告敗訴

ニューサウスウェールズ(NSW)州カルーナ地方の農業生産者が資源大手BHPビリトンによる炭鉱開発の差し止めを求めて集団訴訟を起こしていた問題で、同州土地・環境裁判所は6日、生産者の要求を退ける判決を下した。

続きを読む
その他
豪アセアンFTA発効、6億人市場に道

豪州と東南アジア諸国連合(ASEAN)の自由貿易協定(FTA)が今月1日、発効した。

続きを読む
その他
【自然の農業レクチャー・〜リバプール平原での穀物栽培】第8回冬作物

はくばくアグリ・ダイレクター・前田幸次

続きを読む
その他
VIC州政府、私有地のダムを登録制に

ビクトリア(VIC)州政府は9日、8ヘクタール以下の私有地に作られたダムや貯水池について、登録を義務付ける方針を明らかにした。

続きを読む