【自然の農業レクチャー・~リバプール平原での穀物栽培】第13回農地保全
2010年3月5日
はくばくアグリ・ダイレクター・前田幸次豪州のほとんどの牧草地、穀物栽培農耕地は、もともと森林であったところを伐採して切り拓いたものです。
【自然の農業レクチャー・〜リバプール平原での穀物栽培】第12回除草
2010年2月25日
はくばくアグリ・ダイレクター・前田幸次豪州に限らず米国、カナダ、アルゼンチンなど穀物の大生産国では、除草剤無しの農業はありえません。
カンタスの輸入品使用、農家から反感
2010年2月18日
カンタス航空が、国内線の一部路線で輸入した乾燥アプリコットを機内食として提供していることが分かり、ビクトリア(VIC)州サンレイシア(Sunraysia)の農家から反発が上がっている。
NZ農場販売件数、過去7年で最低に
2010年2月18日
ニュージーランド(NZ)の1月の農場販売件数が前年同月比で約33%減の46件となり、過去7年で最低の水準に落ち込んだことが、NZ不動産協会(REINZ)の調査で明らかになった。
不動産権利のデモ、農業者連盟は無関与
2010年2月5日
不動産権利をめぐり生産農家約1,000人が2日、国会周辺で計画しているデモについて、全国農業者連盟(NFF)はデモ活動に関与していないことを強調した。