穀物大手エメラルド、サプライチェーンを強化
2011年12月15日
住友商事が折半出資する穀物会社エメラルド・グループ・オーストラリアはこのほど、1億2,000万豪ドル(約94億円)を投じ、穀物サプライチェーンの強化を行うことを明らかにした。
11/12年度の農産品輸出6%増=ABARES
2011年12月15日
豪農業資源経済・科学局(ABARES)はこのほど、2011/12年度(11年7月~12年6月)の農業分野の輸出額が前年度比6%増の345億豪ドル(約2兆6,935億円)に上るとの予測を明らかにした。
今年の豪穀物生産高、過去最高に -ABARESが上方修正-
2011年12月8日
豪農業資源経済・科学局(ABARES)は6日、四半期穀物リポートを発表し、本年度(2011年7月~12年6月)の小麦など冬穀物全体の生産量見通しを過去最高となる4,343万トンに上方修正した。
グレインコープの貯蔵施設不足、農家の苦境悪化
2011年12月8日
ニューサウルウェールズ(NSW)州の一部にもたらされた湿った天気と洪水で今年の収穫が厳しくなる中、東部州最大の穀物取引業者グレインコープの穀物貯蔵施設の貯蔵能力の不足が、農家の苦境を悪化させる恐れが出てきた。
10年以内にもGM作物が非GMを駆逐、WA州
2011年12月1日
西オーストラリア(WA)州自然保護局はこのほど、州南部のエスペランス地域で、遺伝子組み換え(GM)作物の農場から約20キロ離れた路上に野生のGMカノーラがあるのを確認した。
穀物商社グレインコープ、昨年度は114%増益
2011年12月1日
東部州最大の穀物商社グレインコープはこのほど、2010/11年度(10年10月~11年9月)の純利益が前年同期比114%増の1億7,200万豪ドル(約129億円)と過去最高を記録したことを明らかにした。