限定公開
豪小麦取引が急増、国際価格の回復で新着!!

オーストラリア南東部の今シーズンの小麦収穫に対して慎重ながら楽観的な見方が強まる中、国際価格の回復を受けて国内の小麦価格が上昇し、取引量も急増している。新年度を控え、穀物生産者らの期待は高まっている。 コンテンツの残りを […]

続きを読む
限定公開
豪北部の穀物相場、農家による売却増で軟調新着!!

オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州南部とニューサウスウェールズ(NSW)州北部の穀物相場は、農家による売りが進み、需要が制限されていることにより、軟調に推移している。農業誌ノースクイーンズランド・レジスターが伝 […]

続きを読む
限定公開
豪マメ生産、南部の雨で見通し改善新着!!

長らく乾燥に見舞われていた南オーストラリア(SA)州とビクトリア(VIC)州で待望の雨が降ったことから、レンズマメの収穫見通しが改善している。一方、理想的な栽培環境が整ったニューサウスウェールズ(NSW)州北部やクイーン […]

続きを読む
限定公開
サタケ、豪社と提携し次世代食品開発

精米機など食品機械大手サタケ(広島県東広島市)は、西オーストラリア(WA)州を拠点とする食品開発企業マイ・プラントコー(My PlantCo)と提携し、オート麦を原料とする新たなオート麦ライス、麺類、パスタ製品の開発・商 […]

続きを読む
限定公開
豪北部の穀物価格に圧力、南部の天候回復で

年明けから極度の乾燥に見舞われてきたオーストラリア南部では、先週の降雨により穀物の作柄の見通しが一気に回復してきた。ただこれにより、クイーンズランド(QLD)州南部やニューサウスウェールズ(NSW)州北部を含む同国北部で […]

続きを読む
限定公開
豪の年間小麦輸出量26%増、米農務省が予測

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
限定公開
VIC州でレンズマメ人気、作付が大幅増加

乾燥に見舞われているオーストラリアのビクトリア(VIC)州で今年、レンズマメの作付が大幅に増加し、過去10年平均を95%上回ると予想されている。乾燥に強いだけでなく価格も好調なことから、転作に組み入れる作物として生産者の […]

続きを読む
限定公開
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年6月20日)

【食品飲料】国産木材樽使用、ポケノ・ウイスキー販売(RNZ) 【食品飲料】製粉マウリ、ファーマーズ・ミル買収申請(OTH) 食品会社ジョージ・ウェストン・フーズ傘下のマウリは、競合のファーマーズ・ミルの製粉及び貯蔵資産の […]

続きを読む
限定公開
生産者主導の精米工場、NSWで稼働 独占制度廃止で新時代へ

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州リベリナ(Riverina)で、地域のコメ生産者が設立した「ナイスライス(Nice Rice)・バイ・オネストリー・リベリナ」が、1,000万豪ドル(1豪ドル=約93円) […]

続きを読む
限定公開
干ばつ地域で待望の雨、飼料不足はまだ続く

干ばつに苦しむオーストラリアのビクトリア(VIC)州及び南オーストラリア州の広範囲でまとまった降雨があり、牧草や穀物の発芽が進み始めている。放牧への移行が徐々に進む見通しだが、飼料不足は9月まで長引くとみられる。 コンテ […]

続きを読む