食品飲料
100万人以上の豪州人、オーガニック商品を定期購入

生産者団体バイオロジカル・ファーマーズ・オーストラリア(BFA)と青果団体ホルティカルチャー・オーストラリア(HAL)が行った調査で、100万人以上の豪州人が定期的にオーガニック商品を購入していることが分かった。

続きを読む
食品飲料
ウールワース、店内製造パンを無添加に

小売り大手ウールワースはこのほど、豪州のスーパーとして初めて、店内で製造するパン70種類に人工着色料や調味料、乳化剤、保存料の添加を止めると発表した。

続きを読む
食品飲料
加工食品に含まれる塩分量、 過去4年で9%増

スーパーマーケットで販売される2万8,000種類の加工食品に含まれるナトリウム量が、過去4年間に平均で9%増加していたことが分かった。

続きを読む
食品飲料
中国市場は「コルク栓ワイン=高価値」

ボトル詰めされたワインでスクリューキャップ栓が主流になる中、中国ではほぼ100%の消費者がコルク栓を好む傾向にある。

続きを読む
食品飲料
食事ガイドラインに環境配慮案、業界で波紋

豪国立保健医療委員会(NHMRC)がこのほど、来年に発行予定の「食事ガイドライン」の付録案を明らかにした。

続きを読む
食品飲料
生鮮食品サイト開設、小会社に朗報

豪州でこのほど、新鮮な食材を扱うオンライン販売サイト「SOCエクスチェンジ・フード&ワイン(http://socexchange.com.au/)」が開設された。

続きを読む
食品飲料
豪州人の若者、飲酒量が減少傾向

豪州の18~24歳の若者が4週間に消費するアルコール量が過去5年で減少傾向にあることが、調査会社ロイ・モーガンの最新調査で分かった。

続きを読む
食品飲料
NZコンビタが養蜂所買収、マヌカハニー供給強化へ

ニュージーランド(NZ)証券取引所に上場する自然健康食品メーカー、コンビタ(Comvita)はこのほど、北島ワンガヌイ(Whanganui)に拠点を置くキウイ・ハニーの養蜂事業を買収したと発表した。

続きを読む
食品飲料
NZの老舗日本食店、低価格弁当で勝負

ニュージーランド(NZ)の北島オークランドで日本食を提供している「Ariake Five」が、外食業界での激しい競争下に置かれる中、生き残りをかけ、低価格の弁当を展開している。

続きを読む
食品飲料
KFCの調理油、外国産パーム油から国産カノーラに

ファストフードチェーンのケンタッキー・フライド・チキン(KFC)が、調理に使用する油をこれまでのマレーシア産パーム油から豪州国産の高オレイン酸カノーラ油(HOCAN)に切り替える方針だ。

続きを読む