小売り大手2社の値下げ競争は必要=報告書
2013年1月31日
オーストラリアでは、スーパーへの規制強化で、消費者への負担が増加する可能性があることが、独立系シンクタンクの豪広報局(IPA)のスーパー改革に関する報告書で分かった。
「Made in Australia」とは?消費者の認識低し
2013年1月24日
消費者団体チョイスがオーストラリアの消費者を対象とした調査で、原産国を示す表示「Made in Australia」の正確な意味を理解している消費者がたった12%だったことが分かった。
WAの地ビール会社、日系合弁の商品製造へ
2013年1月24日
西オーストラリア州拠点の地ビール会社ゲージ・ローズ・ブリューイング(Gage Roads Brewing)はこのほど、日本山村硝子の合弁会社サンミゲル山村パッケージングのオーストラリア部門など3社と商品製造契約を結んだ。
スムージーって1食分のカロリー!?
2013年1月24日
凍らせた果物を使ったシャーベット飲料の「スムージー」やかき氷飲料のフラッペの中には、一食分の食事と同様のカロリーがあることが、消費者団体チョイスの調べで分かった。
NZ健康食品会社、豪州でオリーブ園を取得
2013年1月24日
ニュージーランド(NZ)証券取引所に上場する自然健康食品メーカー、コンビタ(Comvita)が、オーストラリア企業オリーブフレッシュ(OlivFresh)・オーガニック・オリーブスのオリーブ園を買収したことが分かった。
WAで酒類管理法見直し、業界が要請内容を精査
2013年1月17日
西オーストラリア(WA)州で予定されている酒類管理法(Liquor Control Act)の見直しに向け、州内のパブや酒類販売店、バーなどが問題点の洗い出しを開始している。