豪・NZの食品市場ピックアップ
第17回 果物③ サクランボの輸出入

オーストラリアの大手スーパーに並ぶ国産サクランボ

サクランボはオーストラリアの一般世帯の37%が購入しています。

続きを読む
企画・特集
第126品 「トライベッカ・ヘルスのブロッコリー・チップス」

子どものおやつとしても良さそうです

最近、間食時に野菜チップスを食べることが増えました。

続きを読む
企画・特集
ホテル

年末にシドニーからメルボルンに車で旅行し、途中「ホテル」に泊まった。

続きを読む
豪・NZの食品市場ピックアップ
第16回 果物② ブドウの輸入

ギフトとしても購入される日本産の高級ブドウ

オーストラリアの2014/15年度(14年7月~15年6月)のブドウの輸入額は7,230万豪ドル(1豪ドル=約87円)と、アボカドに続く第2位の青果品目となっています。

続きを読む
パースで暮らす~食のダイアリー~
第27回 パースでツナ缶を選ぶ

パースのスーパーマーケットで購入できるツナ缶は主に、「in Springwater(天然水漬け)」、「in Olive Oil(オリーブオイル漬け)」、「in Brine(塩水漬け)」の3種類です。

続きを読む
企画・特集
第125品 「ティーセンシャル(Teassential)のハーブティー」

オーナー自らがデザインしたパッケージはどれもおしゃれ。

続きを読む
企画・特集
豪州特製みそ

友人の職場に、日本食好きのオージー女性がいる。

続きを読む
豪・NZの食品市場ピックアップ
第15回 果物① オーストラリアの果物輸入概要(ブドウ、サクランボ、温州ミカン)

オーストラリアは現在日本産の果物は輸入していません。

続きを読む
企画・特集
第124品 「マザーアースのクランチー・ナチュラル・ピーナツバター」

どろりとした形状で、味はコクがあります

今回紹介するのは、ニュージーランド(NZ)ブランド「マザーアース」のクランチー・ナチュラル・ピーナツバターです。

続きを読む
企画・特集
お気に入りのコーヒー

オーストラリアとニュージーランドはコーヒーがおいしい。

続きを読む