穀物
カノーラ種子が不足?人気品種の入手困難に

カノーラ価格の高騰とオーストラリア東部州を中心とした歴史的降雨を背景に、カノーラの作付け需要が続く中、一部の業界関係者からは、カノーラ種子の供給が今後不足する可能性があるとの指摘が出ている。

続きを読む
穀物
早期作付が間近に、東部州の土壌水分ばらつき

オーストラリアの穀物生産者は次の早期作付まで2週間ほどになっているが、ビクトリア(VIC)州とニューサウスウェールズ(NSW)州の土壌の水分レベルは地域によってばらつきが出ている状況だ。

続きを読む
酪農
PB牛乳の値上げを!投入コスト増大で

人手不足を背景とする人件費の上昇や燃料価格の高騰を受け、オーストラリアの酪農業界では生産コストが増大していることから、大手スーパーマーケットはプライベートブランド(PB)牛乳の価格を1リットル当たり2豪ドル(1豪ドル=約92円)に値上げすべき。

続きを読む
酪農
撲滅目前か、NZマイコプラズマが急減

ニュージーランド(NZ)の牛のマイコプラズマ感染症が減少している。

続きを読む
食品飲料
メルボに新規バー開店! でもノンアル飲料専門です

オーストラリアの酒販大手ダン・マーフィーズが、ノンアルコール飲料だけを提供するバーをメルボルン郊外ハンプトンに開設した。

続きを読む
食品飲料
豪政府、QLDの食品飲料製造特区を支援

オーストラリア連邦政府が、クイーンズランド(QLD)州南部のサンシャイン・コーストに設置予定の食品・飲料製造特区の開発計画に3,340万豪ドル(1豪ドル=約92円)を拠出する方針だ。

続きを読む
食品飲料
フルコア・サントリー、QLDに工場新設

フルコア・サントリーが、クイーンズランド(QLD)州ブリスベン西部イプスウィッチに4億豪ドル(1豪ドル=約91円)規模の飲料製造工場を建設することを決めた。

続きを読む
食品飲料
豪の自販機運営に日系企、GRNが進出

北陸コカ・コーラボトリングから分離し、自動販売機の運営を手掛けるGRN(富山県高岡市)が、オーストラリアで飲料や食品の自販機の運営を始める。

続きを読む
綿花
鎌倉シャツ、豪産コットンで高品質シャツ製造

「鎌倉シャツ」を展開するメーカーズシャツ鎌倉(神奈川県鎌倉市)が、綿花業界団体コットン・オーストラリア(CA)と連携し、オーストラリア産の綿を利用した「プレミアム・ピュアホワイトシャツ」を製造、国内外に向け販売を開始した。

続きを読む
綿花
22年度の綿花輸出額、404%増で過去最高に

オーストラリアからの2021/22年度における綿花輸出額が、前年度比404%増の34億豪ドル(1豪ドル=約88円)と、過去最高を記録する見通しであることが、オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)がこのほど発表した報告書で明らかになった。

続きを読む