豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 8月11~8月17日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
ファームレターフロムWA♪
第30通 ファーム内に4WDトラック完成!

アウトドアと聞くとキャンプやハイキング、サイクリングなどを想像するかと思いますが、オーストラリアでは未舗装の荒れ地(オフロード)を運転する4WDも人気のアクティビティです。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要で […]

続きを読む
トップ記事
農業界にバイオ安全対策強化 口蹄疫やダニ被害で

オーストラリア連邦政府のマレー・ワット農業相が9日、同国初の「国家バイオセキュリティー戦略」を発表した。オーストラリアでは現在、インドネシアで発生した家畜伝染病の口蹄疫やランピースキン病の侵入に対する懸念が高まっているほ […]

続きを読む
バイオ・肥料
アーモンド、ミツバチのダニ寄生で大被害か

オーストラリアのアーモンド業界では今年、受粉に必要なミツバチが不足している影響で生産量が3万トン減少する可能性があるようだ。損失額は数百万豪ドルに達するという見方もある。ニューサウスウェールズ(NSW)州のニューカッスル […]

続きを読む
畜産
口蹄疫懸念で急落の畜牛価格、8月入り安定か

オーストラリアの畜牛市場は、ベンチマークとなる東部地区若齢牛指標価格(EYCI)が6月以降に下落が続いた後、8月に入り安定して上昇している。価格急落は隣国インドネシアで流行している口蹄疫に対する懸念だけでなく、食肉加工コ […]

続きを読む
畜産
NZ6月赤肉輸出額、15%増と好調継続

ニュージーランド(NZ)の食肉産業協会(MIA)はこのほど、6月の赤肉輸出額が前年同月比15%増となる11億NZドル(1NZドル=約84円)に伸びたと発表した。世界的なサプライチェーン(調達・供給網)の問題を背景に羊肉と […]

続きを読む
畜産
豪7月牛肉輸出、と畜少なく低水準続く

オーストラリアの7月の牛肉輸出量が、7万4,949トンで前年同月から6%減少したことが分かった。牛のと畜(解体処理)の少なさとロジスティクスの混乱などが影響し、低水準の輸出が継続している。業界誌ビーフ・セントラルが伝えた […]

続きを読む
酪農
乳製品価格下落も、供給減で高値は維持か

世界的に乳製品需要が落ち込んでいる影響で、ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラが運営するオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード(GDT)」では過去10回(2週間おきに実施)の競売で乳製品価格が計 […]

続きを読む
酪農
合成牛乳のオールGフーズ、 英企から資金調達

合成の乳製品を生産するオーストラリアのスタートアップ企業、オールGフーズは、牛乳代替製品の生産加速に向け、英国の細胞農業企業アグロノミクスから2,500万豪ドル(1豪ドル=約94円)の資金を調達した。オーストラリアン・フ […]

続きを読む
酪農
NZ羊乳業界、 栄養と環境の利点で成長中

ニュージーランド(NZ)で羊乳産業が静かに拡大中という。1976年創業で北島タラナキを拠点とする農業企業Parininihi ki Waitotara(PKW)はこのほど、新設の羊乳集荷拠点のミラカ・ヒピ(Hipi)から […]

続きを読む