雨に恵まれても将来に不安 後継者不足と地価高騰に懸念
2010年9月24日
ニューサウスウェールズ(NSW)州北東部マニング川流域では、家族経営の生産者たちが、泥や洪水と格闘しながら、多雨を生かした生産性の高い酪農に取り組んでいる(関連記事:本紙8月13日付、9月3日付)。
日本の食をPR、豪最大見本市に出展
2010年9月24日
日本貿易振興機構(ジェトロ)シドニーセンターは、メルボルン・コンベンション・アンド・エキシビション・センターで13 ~ 16 日に開催された豪州最大の食品見本市「ファイン・フード・オーストラリア」(FFA)に広報ブースを出展、日系参加企業14 社の販路拡大を支援した。
新連邦農相にラドウィック氏、内閣改造で
2010年9月24日
新連邦農相にラドウィック氏、内閣改造で9月7日に政権維持を決めたギラード労働党政権は14日、内閣改造を行い、新しい農林水産相にジョー・ラドウィック連邦上院議員(クイーンズランド=QLD州)が就任した。
イオンの肉牛肥育場、設立40年の軌跡
2010年9月24日
イオングループが所有するタスマニア(TAS)州ポーランナ(Powranna)のタスマニア・フィードロット・カンパニー(TFC)は設立から約40年を経て、同州唯一の大規模な家畜肥育場としての地位を確立した。