酪農
雨に恵まれても将来に不安 後継者不足と地価高騰に懸念

ニューサウスウェールズ(NSW)州北東部マニング川流域では、家族経営の生産者たちが、泥や洪水と格闘しながら、多雨を生かした生産性の高い酪農に取り組んでいる(関連記事:本紙8月13日付、9月3日付)。

続きを読む
食品飲料
日本の食をPR、豪最大見本市に出展

日本貿易振興機構(ジェトロ)シドニーセンターは、メルボルン・コンベンション・アンド・エキシビション・センターで13 ~ 16 日に開催された豪州最大の食品見本市「ファイン・フード・オーストラリア」(FFA)に広報ブースを出展、日系参加企業14 社の販路拡大を支援した。

続きを読む
畜産
肉牛価格が上昇、世界的な需要回復で

肉牛の生産業者は、世界的な牛肉需要の回復と若齢牛の再仕入需要の恩恵を受けている。

続きを読む
政策・投資
新連邦農相にラドウィック氏、内閣改造で

新連邦農相にラドウィック氏、内閣改造で9月7日に政権維持を決めたギラード労働党政権は14日、内閣改造を行い、新しい農林水産相にジョー・ラドウィック連邦上院議員(クイーンズランド=QLD州)が就任した。

続きを読む
畜産
国内の家畜価格、過去最高水準に上昇

家畜価格が最高水準に上昇しており、過去数年間、干ばつに苦しんできた生産業者にとっては朗報となっている。

続きを読む
畜産
イオンの肉牛肥育場、設立40年の軌跡

イオングループが所有するタスマニア(TAS)州ポーランナ(Powranna)のタスマニア・フィードロット・カンパニー(TFC)は設立から約40年を経て、同州唯一の大規模な家畜肥育場としての地位を確立した。

続きを読む
畜産
妊娠スキャンが効果的、雌羊の頭数回復

雌羊の頭数回復で、妊娠時のスキャンがきわめて重要なツールになるようだ。

続きを読む
酪農
GM牧草で乳牛の飼料削減へ、最新調査

酪農家は、遺伝子組み換え(GM)を行った牧草を与えることで、より多くの牛乳を生産することが可能となる――。

続きを読む
酪農
世界初の回転ロボット搾乳機、11月公開へ

酪農用農機具大手デラバルが、世界初の回転式ロボット搾乳機を11 月にも発表する見通しだ。

続きを読む
畜産
SA州で家畜窃盗急増、犯罪集団関与も

南オーストラリア(SA)州内陸部で、羊や牛などの家畜の窃盗が急増している。

続きを読む